北摂ガンバ日和 › 追手門学院大学 インターンシップ生
2011年08月18日
ガンバ大阪 初参戦!
シティライフにインターンシップで来ている、追手門学院大学のみどりです
昨日はガンバ大阪の取材同行で初めてサッカーの試合を見に行ってきました
万博記念競技場までモノレールで行ったのですが、
公園東口から直結でわかりやすかったです
降りてすぐ通り全体がが青一色、出店のおいしい匂いが漂っていて

出店の数も思っていていたより多く、あれも食べたいこれも食べたいと目移りしてしまいました
男の人向けなのか結構がっつり系が多かったですが、
お客さんを見ると予想以上に若い女の子が多かったです!
会社帰りのサラリーマンから親子連れ、カップルまで幅広い方がいて驚きでした。
中に入ると人の多さと巨大な液晶に圧倒されつつ、サポーターのユニフォームで
ベンチがきれいに青に染まっているのに感動
普段接点のないような人たちが同じ応援歌を歌ってひとつになって応援する。
ファンの熱意や、サポーターに感謝しファンサービスを怠らない選手を見て
気持ちが暖かくなりました
あと陰ながら支えているガンバのスタッフの数の多さにもびっくり。
サッカーはすごいなあ~~~
ファンの熱気にあたしも興奮して、シュートが外れたときには大きな声が思わず出ていました
正直ルールはオフサイドくらいしか知らないあたしでも十分すぎるほどに楽しめました
夢中になりすぎて写真を撮り忘れるところでしたっ

遠いようで意外と選手の細かいフェイントとか見えるんですよ
あんなに大きなピッチで90分もずっと全力で走りプレーする選手の体力は計り知れません、
ほんとにすごい
はじめは長いと思っていた90分の試合も、終わってみればあっという間。
興奮冷めやらぬ内に選手を取材させていただきました。
いつもテレビで見ていた遠藤選手が手の届く距離に…!
今回は選手たちの記事には載らないような顔も垣間見え、
マスコミの裏側も見ることができ嬉しかったです
とっても貴重な体験でした

昨日はガンバ大阪の取材同行で初めてサッカーの試合を見に行ってきました

万博記念競技場までモノレールで行ったのですが、
公園東口から直結でわかりやすかったです

降りてすぐ通り全体がが青一色、出店のおいしい匂いが漂っていて

出店の数も思っていていたより多く、あれも食べたいこれも食べたいと目移りしてしまいました

男の人向けなのか結構がっつり系が多かったですが、
お客さんを見ると予想以上に若い女の子が多かったです!
会社帰りのサラリーマンから親子連れ、カップルまで幅広い方がいて驚きでした。
中に入ると人の多さと巨大な液晶に圧倒されつつ、サポーターのユニフォームで
ベンチがきれいに青に染まっているのに感動

普段接点のないような人たちが同じ応援歌を歌ってひとつになって応援する。
ファンの熱意や、サポーターに感謝しファンサービスを怠らない選手を見て
気持ちが暖かくなりました

あと陰ながら支えているガンバのスタッフの数の多さにもびっくり。
サッカーはすごいなあ~~~
ファンの熱気にあたしも興奮して、シュートが外れたときには大きな声が思わず出ていました

正直ルールはオフサイドくらいしか知らないあたしでも十分すぎるほどに楽しめました

夢中になりすぎて写真を撮り忘れるところでしたっ
遠いようで意外と選手の細かいフェイントとか見えるんですよ

あんなに大きなピッチで90分もずっと全力で走りプレーする選手の体力は計り知れません、
ほんとにすごい

はじめは長いと思っていた90分の試合も、終わってみればあっという間。
興奮冷めやらぬ内に選手を取材させていただきました。
いつもテレビで見ていた遠藤選手が手の届く距離に…!
今回は選手たちの記事には載らないような顔も垣間見え、
マスコミの裏側も見ることができ嬉しかったです

とっても貴重な体験でした

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
14:34
│追手門学院大学 インターンシップ生
2011年08月18日
胸☆熱!!
いま、シティライフにインターンシップで来ている、追手門学院大学のようこです!
昨日、ガンバの取材ということで、初めてJリーグの試合を観戦しました★
会場前では焼肉弁当や牛丼、ビールなど普段見かけないような出店がずらり・・・!!
そしてホームグラウンドということもありガンバ大阪のチームカラーブルーに染められ独特の雰囲気が漂っていました

会場では応援歌が飛び交う中 キックオフ
今回は首位を争う重要な試合!
初めて観戦するにも関わらず、緊張感が・・・・!
ガンバがどんどん攻めるたびにどきどき
取材のことを忘れそうでした笑
そんな中ゴールを決めても、点が追加されない!!!
オフサイドってやつだそうです
悔しい思いを何度もして やっと決まったゴールはとってもうれしくて、歓声と共に思わず立ち上がってしまいました

そしてリードしている間の10分間がとても長い
結果は引き分けでしたが、サッカーに疎い私でもとても楽しめました
試合終了後、メインである選手の取材へ・・・・!
取材陣が集まる中遠藤選手や加地選手のお話を聞くことができました
リーグ優勝に向けての意気込みが伺えてお2人ともかっこよかったです
ぜひ優勝してほしいです
昨日、ガンバの取材ということで、初めてJリーグの試合を観戦しました★
会場前では焼肉弁当や牛丼、ビールなど普段見かけないような出店がずらり・・・!!
そしてホームグラウンドということもありガンバ大阪のチームカラーブルーに染められ独特の雰囲気が漂っていました


会場では応援歌が飛び交う中 キックオフ
今回は首位を争う重要な試合!
初めて観戦するにも関わらず、緊張感が・・・・!
ガンバがどんどん攻めるたびにどきどき

取材のことを忘れそうでした笑
そんな中ゴールを決めても、点が追加されない!!!
オフサイドってやつだそうです

悔しい思いを何度もして やっと決まったゴールはとってもうれしくて、歓声と共に思わず立ち上がってしまいました


そしてリードしている間の10分間がとても長い

結果は引き分けでしたが、サッカーに疎い私でもとても楽しめました

試合終了後、メインである選手の取材へ・・・・!
取材陣が集まる中遠藤選手や加地選手のお話を聞くことができました

リーグ優勝に向けての意気込みが伺えてお2人ともかっこよかったです

ぜひ優勝してほしいです

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
14:30
│追手門学院大学 インターンシップ生