北摂ガンバ日和 › 2010年09月
2010年09月30日
シティライフ キッズ記者企画!
シティライフの酒井です。
ちょっと仕事でバタついてまして、なかなかUPできずでした!すみません・・・(言い訳か!?)
さて、
シティライフ10月号は明日発行ですが、
今月のガンバ通信は、先日実施したキッズ記者企画をご紹介しております。
写真が多くて載せきれなかったし、
ブログでも、様子をご紹介していきますね

今回参加してくれたのは、近所・北摂在住の小学3年生から小学5年生の3人。
みんな紙面を見て応募してきてくれました。
まずはガンバ広報のヤマゲンさんと一緒に、
選手到着前のロッカールームに行ってきました。
▼こんなんなんです、ロッカールーム。
わりと普通でしょ?


で、ここでスタッフさんに、選手の靴や荷物を見せてもらった、の図▼
これは遠藤選手の靴です。

▼その後、シャワールームやお風呂も見せてもらいましたよ。
シャワーもいたって普通ですね。
私も高校時代に試合で行った競技場は、こんな感じでしたね。
どうせなら、選手が入ってる時に撮らせてもらいたかったですね~(笑)

そして、その後、ロッカールームを後にして
選手の到着をお出迎えに行きましたよ~。

今回はココまで!
続きはまた今度書きます!
ちょっと仕事でバタついてまして、なかなかUPできずでした!すみません・・・(言い訳か!?)
さて、
シティライフ10月号は明日発行ですが、
今月のガンバ通信は、先日実施したキッズ記者企画をご紹介しております。
写真が多くて載せきれなかったし、
ブログでも、様子をご紹介していきますね


今回参加してくれたのは、近所・北摂在住の小学3年生から小学5年生の3人。
みんな紙面を見て応募してきてくれました。
まずはガンバ広報のヤマゲンさんと一緒に、
選手到着前のロッカールームに行ってきました。
▼こんなんなんです、ロッカールーム。
わりと普通でしょ?


で、ここでスタッフさんに、選手の靴や荷物を見せてもらった、の図▼
これは遠藤選手の靴です。

▼その後、シャワールームやお風呂も見せてもらいましたよ。
シャワーもいたって普通ですね。
私も高校時代に試合で行った競技場は、こんな感じでしたね。
どうせなら、選手が入ってる時に撮らせてもらいたかったですね~(笑)

そして、その後、ロッカールームを後にして
選手の到着をお出迎えに行きましたよ~。

今回はココまで!
続きはまた今度書きます!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
14:10
│シティライフ担当 サカイ
2010年09月28日
アウェー戦の様子をお届け!
今回は、関東在住サポならではの
等々力競技場でのAway戦、川崎戦の様子をお届けします。
関東サポにとっては、マリノス戦以来の、待ちに待った関東開催試合!
が、
朝は台風、低気圧の影響でシトシト雨。
しかも寒い!!
しかしながら、昼からは晴れの予報でした。
心配しましたが、実際、朝の雨が嘘のように
お昼前からは晴天になりました(*^o^*)
我が家のベランダのフラッグも青空に映えます!ちなみに東京・笑
(洗濯ばさみは気にしない,気にしない・・・笑)

当日、学校から敵地等々力へ直行。
等々力は2005年優勝が決まった思いいれのある地。
でもそれ以来、思い出したくない苦しい展開の試合ばかり。
いつのまにか「鬼門」と呼ばれるようになっていました・・・。
リーグ優勝の為にも
ACL出場のためにも負けられないガンバ!
フロンターレはW杯にも出場した川島選手、テセ選手の移籍後も
絶好調のジュニーニョ選手に、中村憲剛選手、そして元ガンバの稲本選手等々がおり
決して侮れない強い相手。
開門前のスタジアム周辺は
すでにたくさんサポーターでわいわい賑わっていました(^O^)

そこで…
出張「くくる」発見ー!
さすが「くくる!」長蛇の列(・∀・)v
大阪自慢のたこ焼きですね★
川崎サポさんも並んでくれていました!

開門の午後5時、
あたりは暗くなり始め
肌寒くなってきました(>_<)
試合前にスタジアム内の放送で
U-21日本代表に選ばれた選手の紹介が流れました。
そこでなんと、ガンバ大阪からは大塚翔平選手
と川崎からの3選手だけではなく、大塚選手の紹介もしてくださいました。
川崎フロンターレの計らいに感激!
そして、いよいよKICK OFF!
試合が始まるとそんな肌寒さも嘘のよう!

開始12分
ショートコーナから中澤選手のヘッドでガンバ先制ーっ!
中澤選手気合の入ったゴールでした。
ゴール裏では“中澤”コールが起こり最高の雰囲気になりました♪

その後、失点するも
私達サポーターは勝つことのみ考えて声援を送り続けました!!
勝ち点3が欲しい…
そして後半41分!
ガンバの頼れる外国人、いやもはや日本人!?(笑)
ルーカス選手の強烈ミドルシュートが相手DFに当たりコースが変わり勝ち越しゴール!!!!!!!!
ガンバのゴール裏も最高潮!
サポーター同士の小さな“ワニナレナニワ”もできていました。
そしてそのままホイッスル!
試合終了!!!
考えてみれば5年振り
等々力競技場での白星でした!
大きい大きい逆転優勝へ向けての「勝ち点3」です。
試合後も鳴り止まない
“ルーカス”コール!
そうです。
ルーカスは、今日のゲームキャプテン!
立派!

怪我で離脱中のキャプテン明神選手の分まで
みんなが一丸となって闘った結果ですね!
勝ち点3をゲットし現在3位!
もう残り10試合勝つ続けるしかありません。
私達は信じています!
“俺たちの誇り、青と黒の戦士”
を!
勝利の日は、いつもの様に足取りも軽く・・・。
大阪からもたくさんのサポーターが駆けつけてくれました。
最高のお土産を持って帰路についたことでしょう!
こころをひとつに
思いはひとつ!
みんなの気持ちは、きっと選手にも伝わるはず!!
最後に笑うのは、
ガンバ!!
担当はMEGUでした。
等々力競技場でのAway戦、川崎戦の様子をお届けします。
関東サポにとっては、マリノス戦以来の、待ちに待った関東開催試合!
が、
朝は台風、低気圧の影響でシトシト雨。
しかも寒い!!
しかしながら、昼からは晴れの予報でした。
心配しましたが、実際、朝の雨が嘘のように
お昼前からは晴天になりました(*^o^*)
我が家のベランダのフラッグも青空に映えます!ちなみに東京・笑
(洗濯ばさみは気にしない,気にしない・・・笑)

当日、学校から敵地等々力へ直行。
等々力は2005年優勝が決まった思いいれのある地。
でもそれ以来、思い出したくない苦しい展開の試合ばかり。
いつのまにか「鬼門」と呼ばれるようになっていました・・・。
リーグ優勝の為にも
ACL出場のためにも負けられないガンバ!
フロンターレはW杯にも出場した川島選手、テセ選手の移籍後も
絶好調のジュニーニョ選手に、中村憲剛選手、そして元ガンバの稲本選手等々がおり
決して侮れない強い相手。
開門前のスタジアム周辺は
すでにたくさんサポーターでわいわい賑わっていました(^O^)

そこで…
出張「くくる」発見ー!
さすが「くくる!」長蛇の列(・∀・)v
大阪自慢のたこ焼きですね★
川崎サポさんも並んでくれていました!

開門の午後5時、
あたりは暗くなり始め
肌寒くなってきました(>_<)
試合前にスタジアム内の放送で
U-21日本代表に選ばれた選手の紹介が流れました。
そこでなんと、ガンバ大阪からは大塚翔平選手
と川崎からの3選手だけではなく、大塚選手の紹介もしてくださいました。
川崎フロンターレの計らいに感激!
そして、いよいよKICK OFF!
試合が始まるとそんな肌寒さも嘘のよう!

開始12分
ショートコーナから中澤選手のヘッドでガンバ先制ーっ!
中澤選手気合の入ったゴールでした。
ゴール裏では“中澤”コールが起こり最高の雰囲気になりました♪

その後、失点するも
私達サポーターは勝つことのみ考えて声援を送り続けました!!
勝ち点3が欲しい…
そして後半41分!
ガンバの頼れる外国人、いやもはや日本人!?(笑)
ルーカス選手の強烈ミドルシュートが相手DFに当たりコースが変わり勝ち越しゴール!!!!!!!!
ガンバのゴール裏も最高潮!
サポーター同士の小さな“ワニナレナニワ”もできていました。
そしてそのままホイッスル!
試合終了!!!
考えてみれば5年振り
等々力競技場での白星でした!
大きい大きい逆転優勝へ向けての「勝ち点3」です。
試合後も鳴り止まない
“ルーカス”コール!
そうです。
ルーカスは、今日のゲームキャプテン!
立派!

怪我で離脱中のキャプテン明神選手の分まで
みんなが一丸となって闘った結果ですね!
勝ち点3をゲットし現在3位!
もう残り10試合勝つ続けるしかありません。
私達は信じています!
“俺たちの誇り、青と黒の戦士”
を!
勝利の日は、いつもの様に足取りも軽く・・・。
大阪からもたくさんのサポーターが駆けつけてくれました。
最高のお土産を持って帰路についたことでしょう!
こころをひとつに
思いはひとつ!
みんなの気持ちは、きっと選手にも伝わるはず!!
最後に笑うのは、
ガンバ!!
担当はMEGUでした。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
15:23
2010年09月28日
ガンバ号!
まいどっ!きょう姉です
ほんと、いっぺんに涼しくなりましたね。
9月がなかったような・・・秋がなかったような・・・
やっぱりあの暑さが「異常気象」だったのですね。
しかし・・・野菜高いやーん
やたらと「もやし」を購入の我が家です(笑)
「もやし」えらいっっ!!



こないだ、スポーツショップで購入したガンバ大阪のシール。
会社の車に貼ってみました。
↓↓

徐々にガンバ仕様に・・・
どこかで見かけたら声をかけてくださーい

ほんと、いっぺんに涼しくなりましたね。
9月がなかったような・・・秋がなかったような・・・
やっぱりあの暑さが「異常気象」だったのですね。
しかし・・・野菜高いやーん

やたらと「もやし」を購入の我が家です(笑)
「もやし」えらいっっ!!



こないだ、スポーツショップで購入したガンバ大阪のシール。
会社の車に貼ってみました。
↓↓

徐々にガンバ仕様に・・・
どこかで見かけたら声をかけてくださーい

タグ :ガンバ大阪
Posted by citygamba at
09:50
2010年09月27日
4連勝
こんにちわ。
asukaです。
やりましたね!!!
4連勝
新聞にも、しっかり
「運と執着心」勝るとデカデカと文字が躍っておりました!!!
3位なんてワクワクしますね!!!
気候はすっかり涼しく秋の気候ですが、試合は、ますます白熱で熱く盛り上がっていきましょ!!!

asukaです。
やりましたね!!!
4連勝

新聞にも、しっかり
「運と執着心」勝るとデカデカと文字が躍っておりました!!!
3位なんてワクワクしますね!!!
気候はすっかり涼しく秋の気候ですが、試合は、ますます白熱で熱く盛り上がっていきましょ!!!

Posted by citygamba at
17:14
2010年09月26日
9/25 VS 川崎フロンターレ

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り,
秋分の日を境に夏が去っていきなり秋。
気温が急に下がって,選手たちは体調管理大変だと思います。
どうか,怪我に気をつけて。
Jリーグ第24節をアウェイで川崎フロンターレと戦った結果は,
1:2でガンバ大阪の勝利

2005年のJリーグ制覇以来,
勝てていなかったアウェイ等々力で勝ちを掴んだ

ルーカス選手の決勝ゴールは,攻める姿勢の結実

4連勝となり順位は3位に

首位との勝ち点差は,8。
離れているけれども,
何が起きるか分からないのがサッカー。
勝ちたい気持ちを最後の最後まで切らさず,
残り10試合に臨んでほしい。
勝ち続けていけば必ず光が待っている



信じてますよ

次節は,
10月2日(土) アウェイでモンテディオ山形と。
Posted by citygamba at
12:58
2010年09月24日
久々に登場
シティライフの酒井です。
先日の大阪ダービーの勝利後、
ミックスゾーンで久々に喋りました。
▼ジャンっ

加地亮選手です。
この日も相変わらずな感じでして・・・。
実はこの日、娘さんが3歳の誕生日だった加地さん。
酒井「あ、おめでとうございます!勝てて良かったですね!しかも、今日娘さん、誕生日ですよね!おめでとうございます!」
加地「で?プレゼントは?なんかないの?」(←右手の手のひらを出してくる)
酒井「あ・・・いや~何買ったらいいか分かんないじゃないですか!素人さんの家族じゃないし~金持ちやし~(汗)」
加地「金でいいわ、金。財布やったら持ってるやろ?財布」
・・・・・・
試合後、こんな感じでした。
あの~、
この方、本当に有名な選手ですよね?
私も、日本代表として活躍されていた姿は記憶にあるんですが・・・。
どうも、お話しされる内容が内容すぎて・・・
最近、少し疑います・・・。
先日の大阪ダービーの勝利後、
ミックスゾーンで久々に喋りました。
▼ジャンっ

加地亮選手です。
この日も相変わらずな感じでして・・・。
実はこの日、娘さんが3歳の誕生日だった加地さん。
酒井「あ、おめでとうございます!勝てて良かったですね!しかも、今日娘さん、誕生日ですよね!おめでとうございます!」
加地「で?プレゼントは?なんかないの?」(←右手の手のひらを出してくる)
酒井「あ・・・いや~何買ったらいいか分かんないじゃないですか!素人さんの家族じゃないし~金持ちやし~(汗)」
加地「金でいいわ、金。財布やったら持ってるやろ?財布」
・・・・・・
試合後、こんな感じでした。
あの~、
この方、本当に有名な選手ですよね?
私も、日本代表として活躍されていた姿は記憶にあるんですが・・・。
どうも、お話しされる内容が内容すぎて・・・
最近、少し疑います・・・。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
11:15
│シティライフ担当 サカイ
2010年09月21日
手よ、手!!
シティライフ酒井です。
先日の大阪ダービーについては、また後で・・。
ってか、前にUPしました「キッズ記者企画」の写真を見ていると、
自分で自分がムカつく写真がありました。

我が手、目立ち過ぎ!!!
って、この親指ポーズ、なんやねん(怒)
何の会話やったか、記憶なし。

これなんか、酷いな、我ながら・・・。
今後注意します。
先日の大阪ダービーについては、また後で・・。
ってか、前にUPしました「キッズ記者企画」の写真を見ていると、
自分で自分がムカつく写真がありました。

我が手、目立ち過ぎ!!!
って、この親指ポーズ、なんやねん(怒)
何の会話やったか、記憶なし。

これなんか、酷いな、我ながら・・・。
今後注意します。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
16:24
│シティライフ担当 サカイ
2010年09月21日
熱狂!大阪ダービー
みなさんこんにちは
シティライフ編集スタッフのよしみんです。
私はたまにガンバ大阪さんの取材に、
同行して写真を撮影しております。
私はこのお仕事がきっかけでサッカーが好きになり
プライベートでも万博へ試合の観戦に行くようになりました
最初は選手の名前もわからなかったのですが、
徐々に選手の名前や特徴を知っていくうちに楽しくなってきたんですよね。
コレがまた一度行くとハマりますんよ〜〜!!
次に出るシティライフ10月号で掲載する「キッズ記者体験」企画でも
カメラマンとして同行しました。また良かったら記事をご覧ください。
さて、先日のガンバ大阪VSセレッソ大阪の大阪ダービー
KICK OFF前のスクリーンでは、ナビスコ杯優勝や天皇杯連覇、ACL優勝時などのVTRが流れ
2万人を超えるサポーターの興奮度もグイグイ上がる上がる

既にサポーターAKIRAさんときょう姉さんがこのブログに書いていただいてありますように、
3-2でガンバ大阪の勝利!!
やっぱり試合会場でのゴールの瞬間は最高にテンションが上がるなぁ
試合終了後ピッチ場で勝利を祝う「ワニナレナニワ」も
いつもより長くて盛り上がった
次節も見たいですね!!
それでは、チャオ!

シティライフ編集スタッフのよしみんです。
私はたまにガンバ大阪さんの取材に、
同行して写真を撮影しております。
私はこのお仕事がきっかけでサッカーが好きになり
プライベートでも万博へ試合の観戦に行くようになりました

最初は選手の名前もわからなかったのですが、
徐々に選手の名前や特徴を知っていくうちに楽しくなってきたんですよね。
コレがまた一度行くとハマりますんよ〜〜!!

次に出るシティライフ10月号で掲載する「キッズ記者体験」企画でも
カメラマンとして同行しました。また良かったら記事をご覧ください。
さて、先日のガンバ大阪VSセレッソ大阪の大阪ダービー
KICK OFF前のスクリーンでは、ナビスコ杯優勝や天皇杯連覇、ACL優勝時などのVTRが流れ
2万人を超えるサポーターの興奮度もグイグイ上がる上がる

既にサポーターAKIRAさんときょう姉さんがこのブログに書いていただいてありますように、
3-2でガンバ大阪の勝利!!

やっぱり試合会場でのゴールの瞬間は最高にテンションが上がるなぁ

試合終了後ピッチ場で勝利を祝う「ワニナレナニワ」も
いつもより長くて盛り上がった

次節も見たいですね!!
それでは、チャオ!

Posted by citygamba at
09:42
2010年09月19日
ガンバ勝利と頭痛とアナログと。
9月18日、土曜日。
起床。
ん?頭が痛い・・・。ずつーん?
まいどっ!きょう姉です
楽しみに待ちに待ったダービー戦の朝、
なぜその日に限ってずつーんなんだ
絶対、夕方までに治すぞと、冷えピタをおでこに貼って、最低限の家事だけして過ごす。
・・・治らん
こうなったら、頭痛薬だ。
滅多に飲まないから、きっと効くはず。
確か、この薬、半分は優しさで出来てるって言うてたし。
・・・治らん
いかんいかん、私が応援に行かないとガンバが負けてしまう〜(誰やねん)。
『行きさえすれば頭痛も忘れる?』
『えーっ、これひどくなるパターンちゃう』
いろんな私と格闘し、今回は泣く泣く自宅待機で
仕事を早めに切り上げてきた父さん(仕事より観戦)に伝える。
「頭痛くて行けない・・・」
「気合いが足らんねん、気合いがっ!」
と、怒られ、急遽課長(息子)を代打で連れて参戦へ。
・・・あたしが今日の日をどんだけ楽しみにしていたか
あ、ブログでグチってすんません
冷えピタを貼って横になっていると、父さんから電話。
「おいっ!宇佐美が入れたぞ!すごいぞ!」
「うそっ!はやっ!さすがやなぁ〜」
「ほなっ!」
そしてしばらくすると・・・・
「おいっ!中澤が入れたぞっ!」
「ソータ君が!若い子らがんばってるなぁ〜」
「ほなっ!」
そしてしばらくすると・・・・
「おいっ!セレッソの選手、退場や!どつきよった!」
「うそっ!誰がやられたん!せっかくのダービーやのに、みんなが気分悪いやんな」
「ほなっ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうや、このおっさん、メールができない超アナログ人間だったんだ
たぶん、めっちゃ行きたかった私のために中継してくれてんだけど・・・。
父さん、あんたの優しさは、ちょっとずれてるよ。
まぁ、いいよ。
もう23年つきあってるから。
そして、「安田が入れたぞ!勝ったぞ!風呂入れといてくれ!」の電話を最後に、
とうとう私は横になれなかったのですが、
バファリンに入ってる半分の優しさと(商品名言うてるがな)、父さんのちょっとずれた優しさで、
晩には頭痛が治まっていたのでした。
しかし、勝ってよかった!!
ガンバすごい!
現地組の応援団のみなさまお疲れさまでした。
みんなでこれからもガンバをもりあげるでぇ〜


起床。
ん?頭が痛い・・・。ずつーん?
まいどっ!きょう姉です

楽しみに待ちに待ったダービー戦の朝、
なぜその日に限ってずつーんなんだ

絶対、夕方までに治すぞと、冷えピタをおでこに貼って、最低限の家事だけして過ごす。
・・・治らん

こうなったら、頭痛薬だ。
滅多に飲まないから、きっと効くはず。
確か、この薬、半分は優しさで出来てるって言うてたし。
・・・治らん

いかんいかん、私が応援に行かないとガンバが負けてしまう〜(誰やねん)。
『行きさえすれば頭痛も忘れる?』
『えーっ、これひどくなるパターンちゃう』
いろんな私と格闘し、今回は泣く泣く自宅待機で

仕事を早めに切り上げてきた父さん(仕事より観戦)に伝える。
「頭痛くて行けない・・・」
「気合いが足らんねん、気合いがっ!」
と、怒られ、急遽課長(息子)を代打で連れて参戦へ。
・・・あたしが今日の日をどんだけ楽しみにしていたか

あ、ブログでグチってすんません

冷えピタを貼って横になっていると、父さんから電話。
「おいっ!宇佐美が入れたぞ!すごいぞ!」
「うそっ!はやっ!さすがやなぁ〜」
「ほなっ!」
そしてしばらくすると・・・・
「おいっ!中澤が入れたぞっ!」
「ソータ君が!若い子らがんばってるなぁ〜」
「ほなっ!」
そしてしばらくすると・・・・
「おいっ!セレッソの選手、退場や!どつきよった!」
「うそっ!誰がやられたん!せっかくのダービーやのに、みんなが気分悪いやんな」
「ほなっ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうや、このおっさん、メールができない超アナログ人間だったんだ

たぶん、めっちゃ行きたかった私のために中継してくれてんだけど・・・。
父さん、あんたの優しさは、ちょっとずれてるよ。
まぁ、いいよ。
もう23年つきあってるから。
そして、「安田が入れたぞ!勝ったぞ!風呂入れといてくれ!」の電話を最後に、
とうとう私は横になれなかったのですが、
バファリンに入ってる半分の優しさと(商品名言うてるがな)、父さんのちょっとずれた優しさで、
晩には頭痛が治まっていたのでした。
しかし、勝ってよかった!!
ガンバすごい!
現地組の応援団のみなさまお疲れさまでした。
みんなでこれからもガンバをもりあげるでぇ〜




Posted by citygamba at
14:45
2010年09月19日
9/18 VS セレッソ大阪
観戦しました
3時過ぎに到着。
早速,美味G横丁のセブンイレブンで,ガンバおにぎりを購入。
( 北摂・北河内地区のセブンイレブンにて9/28より限定販売 )

紅鮭・シソ昆布・ねり梅を組み合わせた具材で,大きさも3個分。

もちろん,たこ焼きも。
満腹
腹ごしらえのあとは,
2万人超えサポーターの人いきれに埋もれ,
両チームの期待感に満ちた高揚感にどっぷり浸り,
キックオフを今か今かと待ちわびる。
そして,いよいよ



Jリーグ第23節をホーム万博で,セレッソ大阪と戦った結果は,
3:2でガンバ大阪の勝利
開始2分で宇佐美選手のビューティフルゴール,
12分には遠藤選手のフリーキックを中澤選手が合わせて2点目

圧勝ムードの期待に溢れるも,その後は追加点を奪えず,
後半,宇佐美選手の交代でバランスが崩れたのか,
バタバタしてしまった所を突かれて,2失点で同点。
溜め息。。
「ドローは嫌や!」叫びかけた後半23分,
ゴール前の混戦からフリーになっていた安田選手にボールがわたり,
それを落ち着いてゴール右隅に鮮やかにシュート
勝ち越しキター
スタジアム大興奮
安田選手,なんとJリーグ初ゴール
おめでとうございます
試合前の100試合出場セレモニーが発奮材料になったみたい
観戦に着ていた,たむけんの前で,ちゃ〜を披露。


主導権争いの攻防戦は見応え満点で,時間経過が早く感じた。
視察に訪れた日本代表のザッケローニ監督の前とあって,
選手たちの気持ちも昂っていた印象。
勝ちたい気持ちを最後まで切らさず,躍動し続けた結果,
掴んだ貴重な勝ち点3で,
総合勝ち点を40としセレッソ大阪と並んで4位に浮上
これからも勝ち星を重ねて,首位を追走や


次節は,
9月25日(土),アウェイで川崎フロンターレ戦。

3時過ぎに到着。
早速,美味G横丁のセブンイレブンで,ガンバおにぎりを購入。
( 北摂・北河内地区のセブンイレブンにて9/28より限定販売 )

紅鮭・シソ昆布・ねり梅を組み合わせた具材で,大きさも3個分。

もちろん,たこ焼きも。

満腹

腹ごしらえのあとは,
2万人超えサポーターの人いきれに埋もれ,
両チームの期待感に満ちた高揚感にどっぷり浸り,
キックオフを今か今かと待ちわびる。
そして,いよいよ




Jリーグ第23節をホーム万博で,セレッソ大阪と戦った結果は,
3:2でガンバ大阪の勝利

開始2分で宇佐美選手のビューティフルゴール,
12分には遠藤選手のフリーキックを中澤選手が合わせて2点目


圧勝ムードの期待に溢れるも,その後は追加点を奪えず,
後半,宇佐美選手の交代でバランスが崩れたのか,
バタバタしてしまった所を突かれて,2失点で同点。
溜め息。。
「ドローは嫌や!」叫びかけた後半23分,
ゴール前の混戦からフリーになっていた安田選手にボールがわたり,
それを落ち着いてゴール右隅に鮮やかにシュート

勝ち越しキター

スタジアム大興奮

安田選手,なんとJリーグ初ゴール
おめでとうございます

試合前の100試合出場セレモニーが発奮材料になったみたい
観戦に着ていた,たむけんの前で,ちゃ〜を披露。


主導権争いの攻防戦は見応え満点で,時間経過が早く感じた。
視察に訪れた日本代表のザッケローニ監督の前とあって,
選手たちの気持ちも昂っていた印象。
勝ちたい気持ちを最後まで切らさず,躍動し続けた結果,
掴んだ貴重な勝ち点3で,
総合勝ち点を40としセレッソ大阪と並んで4位に浮上

これからも勝ち星を重ねて,首位を追走や



次節は,
9月25日(土),アウェイで川崎フロンターレ戦。
Posted by citygamba at
14:41
2010年09月17日
先日のキッズ記者体験にて
シティライフの酒井です。
すっかり秋ですね。
ちょっとブログをサボってました。すんません。
今日は張り切って、新しいシャツ(秋モノ)に袖を通しましたよ!
というのも、実は午後から某タレント(女優)さんの取材でして・・・。
緊張しております・・・。
明日は大阪ダービー!!
VSセレッソ大阪戦ですね!
いや~、セレッソ、なかなか好調ですからね~。
どんな試合になるのか、楽しみです。
ところで先日、
シティライフの紙面で募集をした「キッズ記者体験」を実施してきました
地元のちびっ子サポーターが、記者体験をしちゃうって企画です。
この日は子連れ、しかも3人連れで取材でしたよ。
8月末のジュビロ戦だったのですが、
またあっつい猛暑の日でして(汗)。
自転車で競技場へ行く私は、着いた瞬間から汗だく&バテバテ(笑)。
でね、ガンバのヤマゲンさんも頑張ってイロイロと「子ども達の為に!」って見て回ってくれはるんです。
非常~に有難いんですが、
またもや、バテバテ・・・(笑)。
途中、「ちょっと休憩!」ってことで、
イスに座ったのもつかの間、
元気で夏バテ知らずの子ども達から
「次、まだ行かへんの?」と言われ・・・。
オバハン、仕方なく立ち上がる・・・(笑)。
いや~、でも楽しい取材でしたよ!
子ども達は素直だし、目をキラキラさせてるから、
元気をもらいました。私みたいな精気を失った目で選手を見ていませんでした!
また様子はシティライフ10月号にて。
最後に、「取材だって、自然体!」な選手の写真を・・・。

ね?自然体でしょ??
すっかり秋ですね。
ちょっとブログをサボってました。すんません。
今日は張り切って、新しいシャツ(秋モノ)に袖を通しましたよ!
というのも、実は午後から某タレント(女優)さんの取材でして・・・。
緊張しております・・・。
明日は大阪ダービー!!
VSセレッソ大阪戦ですね!
いや~、セレッソ、なかなか好調ですからね~。
どんな試合になるのか、楽しみです。
ところで先日、
シティライフの紙面で募集をした「キッズ記者体験」を実施してきました

地元のちびっ子サポーターが、記者体験をしちゃうって企画です。
この日は子連れ、しかも3人連れで取材でしたよ。
8月末のジュビロ戦だったのですが、
またあっつい猛暑の日でして(汗)。
自転車で競技場へ行く私は、着いた瞬間から汗だく&バテバテ(笑)。
でね、ガンバのヤマゲンさんも頑張ってイロイロと「子ども達の為に!」って見て回ってくれはるんです。
非常~に有難いんですが、
またもや、バテバテ・・・(笑)。
途中、「ちょっと休憩!」ってことで、
イスに座ったのもつかの間、
元気で夏バテ知らずの子ども達から
「次、まだ行かへんの?」と言われ・・・。
オバハン、仕方なく立ち上がる・・・(笑)。
いや~、でも楽しい取材でしたよ!
子ども達は素直だし、目をキラキラさせてるから、
元気をもらいました。私みたいな精気を失った目で選手を見ていませんでした!
また様子はシティライフ10月号にて。
最後に、「取材だって、自然体!」な選手の写真を・・・。

ね?自然体でしょ??
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
12:07
│シティライフ担当 サカイ
2010年09月15日
土曜日は大阪ダービー
今週の土曜日,9月18日は,ホーム万博でセレッソ大阪戦。
4年ぶりの大阪ダービー
3月のアウェイ長居での結果は1:1のドロー。
今度はホーム。勝利を期待
勝つことで上位グループに躍り出る大一番にしてくれた選手たちに拍手
大阪府にホームタウンを置くチーム同士,
切磋琢磨の熱い戦いを見せてほしい
もちろんフェアプレイで
満員の万博で選手を後押し,ダービーを盛り上げましょう
お天気も大丈夫そう
観戦します
見かけたら,お気軽に声をかけて下さいね♪ こんな風体です。 ^^;
4年ぶりの大阪ダービー

3月のアウェイ長居での結果は1:1のドロー。
今度はホーム。勝利を期待

勝つことで上位グループに躍り出る大一番にしてくれた選手たちに拍手

大阪府にホームタウンを置くチーム同士,
切磋琢磨の熱い戦いを見せてほしい


満員の万博で選手を後押し,ダービーを盛り上げましょう

お天気も大丈夫そう

観戦します

見かけたら,お気軽に声をかけて下さいね♪ こんな風体です。 ^^;
Posted by citygamba at
21:09
2010年09月14日
9月18日大阪ダービーチケットプレゼント!
シティライフの酒井です。
今朝は涼しいと思ったら、
またま昼間は蒸し暑く、
そのうえ、雨まで降ってきましたね
はやく秋の気候にならんかな~?
でも、なったらなったで、
1歳年取るしな~。
先日、ケガから復帰した下平選手に「おれ、もうすぐ誕生日やから!」と言われまして・・・
「いつ?」と聞いたら10月でした。「私、9月末なんですけど」と言うと、
「聞かんかったことにしよ」と逃げられましたわ~
べつに、何も期待してへんわ!!!!
さてさて、ここでBIGプレゼント
です!!!
目前に迫りました、
9月18日(土) 19時キックオフ VSセレッソ大阪
@万博記念競技場
での大阪ダービー
のチケットを、ペア4組8名様にプレゼントいたします!!!
目前なので、
当選者の方は当日、引き換え券をお渡しし、
ご自分でチケットと引き換えていただくかたちになります。
ですので、誠に勝手ながら、
9月18日当日、
万博競技場に18:00にお越しいただける方限定とさせていただきます!
ご了承ください!!!
チケットは、SM席(メイン側自由席)グループ2引換券(大人二人ご観戦いただけます)
当日券売場にて引換券を入場券に引換の上ご入場下さい。
※自由席になりますので、お席の確保は各自でお願いいたします。
※「受け渡しが18時やったから、席がなかった!」と言うクレームはご容赦ください。
ではでは、早速、
ご希望の方は下記をご確認ください。
■応募方法
ご住所・氏名・電話番号・年齢・「18時に万博競技場に行きます」と一言お書き添えの上、
メールにてご応募ください。
メール y-sakai@citylife-new.com
締切:9月15日(水) 14時まで
※当選者には9月15日の21時までにはメールを送らせていただきます。
すぐに確認できるアドレスでのご応募がベターです。
ご応募、お待ちしております!!!

今朝は涼しいと思ったら、
またま昼間は蒸し暑く、
そのうえ、雨まで降ってきましたね

はやく秋の気候にならんかな~?
でも、なったらなったで、
1歳年取るしな~。
先日、ケガから復帰した下平選手に「おれ、もうすぐ誕生日やから!」と言われまして・・・
「いつ?」と聞いたら10月でした。「私、9月末なんですけど」と言うと、
「聞かんかったことにしよ」と逃げられましたわ~
べつに、何も期待してへんわ!!!!
さてさて、ここでBIGプレゼント
です!!!
目前に迫りました、
9月18日(土) 19時キックオフ VSセレッソ大阪
@万博記念競技場
での大阪ダービー
のチケットを、ペア4組8名様にプレゼントいたします!!!
目前なので、
当選者の方は当日、引き換え券をお渡しし、
ご自分でチケットと引き換えていただくかたちになります。
ですので、誠に勝手ながら、
9月18日当日、
万博競技場に18:00にお越しいただける方限定とさせていただきます!
ご了承ください!!!
チケットは、SM席(メイン側自由席)グループ2引換券(大人二人ご観戦いただけます)
当日券売場にて引換券を入場券に引換の上ご入場下さい。
※自由席になりますので、お席の確保は各自でお願いいたします。
※「受け渡しが18時やったから、席がなかった!」と言うクレームはご容赦ください。
ではでは、早速、
ご希望の方は下記をご確認ください。
■応募方法
ご住所・氏名・電話番号・年齢・「18時に万博競技場に行きます」と一言お書き添えの上、
メールにてご応募ください。
メール y-sakai@citylife-new.com
締切:9月15日(水) 14時まで
※当選者には9月15日の21時までにはメールを送らせていただきます。
すぐに確認できるアドレスでのご応募がベターです。
ご応募、お待ちしております!!!

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
15:54
│シティライフ担当 サカイ
2010年09月13日
残暑厳し折り・・・
まいどっ!きょう姉です
みなさぁ~ん。
もうすぐです、もうすぐ秋がやってきます。きっと。
朝晩の空気が秋めいてきました
こうなってくると、あの猛暑もちょっと懐かしい。
早い日暮れはちょっと寂しい。
勝手なもんですな(* ̄m ̄)
夕暮れ、近くの美容院へ遊びに行きました
(遊びにって・・・)
憧れのオーナー夫婦はとっても仲良し

私とオーナーはなんと誕生日が一緒
そして店長みえちゃん。

次回は、18日のセレッソ戦行きますっ!
応援がんばるぞーっ。


みなさぁ~ん。
もうすぐです、もうすぐ秋がやってきます。きっと。
朝晩の空気が秋めいてきました

こうなってくると、あの猛暑もちょっと懐かしい。
早い日暮れはちょっと寂しい。
勝手なもんですな(* ̄m ̄)
夕暮れ、近くの美容院へ遊びに行きました

(遊びにって・・・)
憧れのオーナー夫婦はとっても仲良し


私とオーナーはなんと誕生日が一緒

そして店長みえちゃん。

次回は、18日のセレッソ戦行きますっ!
応援がんばるぞーっ。

Posted by citygamba at
13:18
2010年09月12日
日韓
こんにちわ。
asukaです
わお〜〜ぉ
ガチャピンめっちゃ観たかった!!!!
小学校の頃、ポンキッキー見てたよ!!!!
大好きよ。
いいな〜〜ぁ
日韓ワールドカップ以来?!韓国ブーム続いてますね
私の周りでは、激しく上昇してます韓国ブーム。
ウシシ。
あの日以来、サッカー大好きになり、一人でも観戦しにいってるという、高島裕子と、『アイリス展』に行ってきてしまいました。

ちなみに、裕子は韓国大好きなので、最近は韓国語まで習いにいってるアグレッシブ女子でごさいます
実際撮影でつかっていた衣装や、俳優人の写真やゴールド?の手形なんかがあってとても楽しい展覧会でした。
日韓ワールドカップ展なんてあったらいいな〜〜ぁ。
絶対見にいくのにぃぃ。
来週は、VSセレッソ戦ですね。
楽しみすぅ
絶対勝つぞ!!!
頑張れ
ガンバ大阪
asukaです

わお〜〜ぉ

ガチャピンめっちゃ観たかった!!!!
小学校の頃、ポンキッキー見てたよ!!!!
大好きよ。
いいな〜〜ぁ

日韓ワールドカップ以来?!韓国ブーム続いてますね

私の周りでは、激しく上昇してます韓国ブーム。
ウシシ。
あの日以来、サッカー大好きになり、一人でも観戦しにいってるという、高島裕子と、『アイリス展』に行ってきてしまいました。

ちなみに、裕子は韓国大好きなので、最近は韓国語まで習いにいってるアグレッシブ女子でごさいます

実際撮影でつかっていた衣装や、俳優人の写真やゴールド?の手形なんかがあってとても楽しい展覧会でした。
日韓ワールドカップ展なんてあったらいいな〜〜ぁ。
絶対見にいくのにぃぃ。
来週は、VSセレッソ戦ですね。
楽しみすぅ

絶対勝つぞ!!!
頑張れ


Posted by citygamba at
11:52
2010年09月12日
9/11 VS アルビレックス新潟

Jリーグ第22節を,アウェイでアルビレックス新潟と戦った結果は,
1:2でガンバ大阪の勝利

後半45分のドド選手のゴールめっちゃかっこえ〜

左足を思い切り振り抜いての見事なシュート

高木選手,ドド選手がゴール感覚を発露した印象。
ラッキーボーイになりつつありますね。
頼もしい

8日のナビスコ戦から中2日で,
しかも,
怪我で明神選手,遠藤選手,
8日の試合でのレッドカードにより出場停止の加地選手,
さらに,U-19日本代表に選出のため宇佐美選手がいない・・・。
この苦しい状況で勝ち点3を取れたのは大きい

これで勝ち点は37。
次節は,9月18日(土)セレッソ大阪戦。
ホーム万博で大阪ダービー

勝ち点40のセレッソ大阪に挑む大一番

観戦しますよ


選手の皆さん,1週間しっかり調整&静養して下さい

Posted by citygamba at
11:51
2010年09月10日
ようこそ!ガチャンピン♪
まいどっ!きょう姉です
ほんまに来はったんや・・・ガチャピン。
会いたかったなぁ~。
ポンキッキ見てから学校へ行った学生時代。
課長(息子)がちっちゃい頃は、ポンキッキ見ながら踊ってました。
だいぶお世話になったガチャピン!
こんなに近くに来てられていたんですねぇ~。
今年の夏は暑かっただろうな
空飛んだり、もぐったり、アクティビティな毎日を送ってはるんでしょうか。
あ~聞きたいことがいっぱいあった(笑)
また、是非お越し下さい。


ほんまに来はったんや・・・ガチャピン。
会いたかったなぁ~。
ポンキッキ見てから学校へ行った学生時代。
課長(息子)がちっちゃい頃は、ポンキッキ見ながら踊ってました。
だいぶお世話になったガチャピン!
こんなに近くに来てられていたんですねぇ~。
今年の夏は暑かっただろうな

空飛んだり、もぐったり、アクティビティな毎日を送ってはるんでしょうか。
あ~聞きたいことがいっぱいあった(笑)
また、是非お越し下さい。

Posted by citygamba at
16:13
2010年09月09日
ガチャピン 来場!!!
How Are You~?
シティライフの酒井です。
昨日のナビスコカップ、対サンフレッチェ広島戦、
AKIRAさんのブログでもあったように、
まさかの加地選手の一発退場に、
敗戦・・・・。
悲しい!!!
この日は平日ということもあり、
6498人の来場者数。みんな、落胆しただろうな~。
そんな加地選手の退場後のハーフタイム(重苦しい空気の中)、
あの人気者が登場!!!!
私も大好きなガチャピンです!!!

▲出番待ちのガチャピン
生ガチャピンは思っていたよりも小柄でした★
でも、ホントにカワユイの
遠藤選手に見向きもせず、ガチャピンをガン見しちゃいました

▲ガンバボーイと仲良く待機中のガチャピン

▲むちゃくちゃ遠藤選手を見つめるガチャピン
夢のコラボレーション
でしたよ
試合はホントに残念でしたけど・・・。
はぁ・・・
とりあえず、気持ちを切り替えて、
リーグ戦・天皇杯の奪取です!!!!
シティライフの酒井です。
昨日のナビスコカップ、対サンフレッチェ広島戦、
AKIRAさんのブログでもあったように、
まさかの加地選手の一発退場に、
敗戦・・・・。
悲しい!!!
この日は平日ということもあり、
6498人の来場者数。みんな、落胆しただろうな~。
そんな加地選手の退場後のハーフタイム(重苦しい空気の中)、
あの人気者が登場!!!!
私も大好きなガチャピンです!!!

▲出番待ちのガチャピン
生ガチャピンは思っていたよりも小柄でした★
でも、ホントにカワユイの



▲ガンバボーイと仲良く待機中のガチャピン

▲むちゃくちゃ遠藤選手を見つめるガチャピン
夢のコラボレーション
でしたよ

試合はホントに残念でしたけど・・・。
はぁ・・・
とりあえず、気持ちを切り替えて、
リーグ戦・天皇杯の奪取です!!!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:49
│シティライフ担当 サカイ
2010年09月09日
ガチャピン!/ナビスコ。。
観戦しました
心配だった台風は午前中で近畿を抜けて,午後は曇り空。
雨は降らず,時折,爽やかな風が吹く快適な気温となったこの日は,
遠藤選手とのコラボ商品発売の御縁でガチャピンが来場


可愛い〜(^O^)
ハーフタイムには遠藤選手との2ショットが
ガチャピンのブログでも報告が!

さて・・・


ナビスコカップ準々決勝の第2戦を,
ホーム万博でサンフレッチェ広島と戦った結果は・・・
1:2の敗戦。
2戦合計2:2となるも,
アウェイゴール数で上回るサンフレッチェ広島が準決勝に勝ち上がる。。
遠藤選手と明神選手を怪我で欠き,
橋本選手は前日の代表戦出場のためお休み。
さらに,前半の17分に
加地選手がまさかのレッドカードで退場・・・。
中盤でボールが保持できない上に,
1人減ったことで,リズムが狂い,
攻守ともに精彩を欠いてミスが多く,
勝つしかない相手の活発さを最後まで上回れなかった・・・。
82分にドド選手が1点を返して,
希望が見えはしたものの,一歩及ばず。
はぁ,残念。
悔しい。
でも,まだ獲得できるタイトルは2つあります
過密日程を避けられたことをプラスにして,
全力で残る2つ(Jリーグ&天皇杯)を制覇してほしいっ

ガンバ大阪,次の試合は,Jリーグを,
9月11日(土),アウェイでアルビレックス新潟を相手に。
上位を狙う大事な一戦。
何としても勝ち点3を



心配だった台風は午前中で近畿を抜けて,午後は曇り空。
雨は降らず,時折,爽やかな風が吹く快適な気温となったこの日は,
遠藤選手とのコラボ商品発売の御縁でガチャピンが来場



可愛い〜(^O^)
ハーフタイムには遠藤選手との2ショットが

ガチャピンのブログでも報告が!

さて・・・


ナビスコカップ準々決勝の第2戦を,
ホーム万博でサンフレッチェ広島と戦った結果は・・・
1:2の敗戦。
2戦合計2:2となるも,
アウェイゴール数で上回るサンフレッチェ広島が準決勝に勝ち上がる。。
遠藤選手と明神選手を怪我で欠き,
橋本選手は前日の代表戦出場のためお休み。
さらに,前半の17分に
加地選手がまさかのレッドカードで退場・・・。
中盤でボールが保持できない上に,
1人減ったことで,リズムが狂い,
攻守ともに精彩を欠いてミスが多く,
勝つしかない相手の活発さを最後まで上回れなかった・・・。
82分にドド選手が1点を返して,
希望が見えはしたものの,一歩及ばず。
はぁ,残念。
悔しい。
でも,まだ獲得できるタイトルは2つあります

過密日程を避けられたことをプラスにして,
全力で残る2つ(Jリーグ&天皇杯)を制覇してほしいっ


ガンバ大阪,次の試合は,Jリーグを,
9月11日(土),アウェイでアルビレックス新潟を相手に。
上位を狙う大事な一戦。
何としても勝ち点3を



Posted by citygamba at
12:03
2010年09月08日
キリンチャレンジ杯2戦目
こんばんわ。
asukaです
台風来てるから、早く帰宅しなくちゃなんて言いながら退社したけど、本当は、そうよ。
そうですとも!!!
サッカー観るためですよ
お疲れ様でした。
勝利2勝目
今回の代表メンバーには、ガンバの橋本選手も活躍してましたね★★★
選手の皆さんも緊張するんですね。当たり前やけど、なんか本人のブログでみると、おお~~ぉ。
緊張するんや!!!ってちょっと親身に感じますね
職場で食い意地はって、新作の試食をたらふく食したものでお腹いっぱいなので、観戦のおともは、
ウシシ
これ大好きなのよ


すず音日本酒なんですけど、シャンパンみたいで甘くて飲みやすいのです
日本代表なだけに、日本酒な訳ではありませんけど、日本酒無理!!!って人もだまされたと思って飲んでみてくださいませ。
めちゃウマ!!!ってなりますから
ちなみに、私も日本酒なんか、無理な人ですから。
う~~ん。
大好きなお酒と、いい試合みて楽しい夜でございます
長居競技場、今日も沢山のお客さんでしたね。
しかし、めっちゃ広いね~~。綺麗ね。
数週間前、あそこのグラウンドから観客席を見渡して、人が降ってきそうやなって思ってたんですよね。
普段とは逆にグラウンドから観客席みるって新鮮でした。
選手の皆さんあんな気分なんですね。
って別に私はサッカーしてた訳ではなく、エーネーションですけど


選手の皆様今夜もよい試合有難うございます
asukaです

台風来てるから、早く帰宅しなくちゃなんて言いながら退社したけど、本当は、そうよ。
そうですとも!!!
サッカー観るためですよ

お疲れ様でした。
勝利2勝目

今回の代表メンバーには、ガンバの橋本選手も活躍してましたね★★★
選手の皆さんも緊張するんですね。当たり前やけど、なんか本人のブログでみると、おお~~ぉ。
緊張するんや!!!ってちょっと親身に感じますね

職場で食い意地はって、新作の試食をたらふく食したものでお腹いっぱいなので、観戦のおともは、
ウシシ
これ大好きなのよ



すず音日本酒なんですけど、シャンパンみたいで甘くて飲みやすいのです

日本代表なだけに、日本酒な訳ではありませんけど、日本酒無理!!!って人もだまされたと思って飲んでみてくださいませ。
めちゃウマ!!!ってなりますから

ちなみに、私も日本酒なんか、無理な人ですから。
う~~ん。
大好きなお酒と、いい試合みて楽しい夜でございます

長居競技場、今日も沢山のお客さんでしたね。
しかし、めっちゃ広いね~~。綺麗ね。
数週間前、あそこのグラウンドから観客席を見渡して、人が降ってきそうやなって思ってたんですよね。
普段とは逆にグラウンドから観客席みるって新鮮でした。
選手の皆さんあんな気分なんですね。
って別に私はサッカーしてた訳ではなく、エーネーションですけど



選手の皆様今夜もよい試合有難うございます

Posted by citygamba at
12:22