北摂ガンバ日和 › 2010年11月
2010年11月19日
紅葉!
水曜日の観戦前に,近所と万博公園で紅葉を散策


今年は寒暖の差があったせいか,
徐々に色付いたようで,
赤く染まった木々が例年よりキレイ


思わず見とれた。(^O^)
高揚した。(ベタやな

さて,明日,20日の土曜日は,アウェイでJリーグの浦和レッズ戦
お昼の2時キックオフ。
水曜日の試合から中2日やけど,怪我なく乗り切ってほしい
気持ち切らさず勝ち点3を





今年は寒暖の差があったせいか,
徐々に色付いたようで,
赤く染まった木々が例年よりキレイ



思わず見とれた。(^O^)
高揚した。(ベタやな

さて,明日,20日の土曜日は,アウェイでJリーグの浦和レッズ戦
お昼の2時キックオフ。
水曜日の試合から中2日やけど,怪我なく乗り切ってほしい

気持ち切らさず勝ち点3を




Posted by citygamba at
16:09
2010年11月18日
幸運な中学生
シティライフの酒井です。
お陰さまで、風邪はかなり良くなってきました。
まだ社内ではマスクを着用中ですが、
体調は随分マシです★
さて、
先日、弊編集部に、「出版関係のことをしてみたい!」
と、
地元の中学生が3人職場体験にやって来ました。
そして、偶然にも中澤選手の取材が入っていたので、
一緒に同行しました。
初めてのプロサッカー選手を前に、
さすがに少し緊張していたようですが、
取材も無事終了。
そして、練習後にはこんな写真を撮ってもらいました!!」
(ブログへの掲載許可を得てない為、中学生の3人は隠しました)
▼

みなさんっ、
二川選手の笑顔を引き出せましたよ!!!!
下平匠選手(左)が”匠な話術”で二川選手(右)を呼び止めてくれたので、
1度も取材したことがない私にでも(汗)、笑顔を向けてくださいました!!!
とある選手の話では、
私服がやけにオシャレだとの噂も・・・!!
まだまだ
謎が多い
二川選手(from高槻市!地元!!!)
です
勇気を出して、
また素顔に迫ってみます!!!
お陰さまで、風邪はかなり良くなってきました。
まだ社内ではマスクを着用中ですが、
体調は随分マシです★
さて、
先日、弊編集部に、「出版関係のことをしてみたい!」
と、
地元の中学生が3人職場体験にやって来ました。
そして、偶然にも中澤選手の取材が入っていたので、
一緒に同行しました。
初めてのプロサッカー選手を前に、
さすがに少し緊張していたようですが、
取材も無事終了。
そして、練習後にはこんな写真を撮ってもらいました!!」
(ブログへの掲載許可を得てない為、中学生の3人は隠しました)
▼

みなさんっ、
二川選手の笑顔を引き出せましたよ!!!!
下平匠選手(左)が”匠な話術”で二川選手(右)を呼び止めてくれたので、
1度も取材したことがない私にでも(汗)、笑顔を向けてくださいました!!!
とある選手の話では、
私服がやけにオシャレだとの噂も・・・!!
まだまだ
謎が多い
二川選手(from高槻市!地元!!!)
です
勇気を出して、
また素顔に迫ってみます!!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
16:31
│シティライフ担当 サカイ
2010年11月18日
天皇杯4回戦
昨日、観戦しました

ほぼ無風でも気温が低くて寒い夜。

入場時に貰いました!
ホーム万博で柏レイソルを相手に戦った天皇杯4回戦の結果は,
4:1でガンバ大阪の勝利
立ち上がりは互いの出方を探る静かな展開。
前半を0:0で折り返すも,後半の早い時間に失点。。
その後,3人の交代選手を投入したガンバは,
後半35分過ぎに
足の速さを活かした佐々木選手の飛び出しから同点に追いつき,
1:1のまま30分ハーフの延長に突入。

負けたら終わりのトーナメントやから怖かったよぉ。。

延長の前半にPKを遠藤選手が豪快に決める
逆転してからは落ち着きを取り戻して,
自慢の攻撃力を発揮し,
宇佐美選手,ルーカス選手のゴールが決まり4;1で勝利。
4回戦を突破。 ベスト8入り



体内温度が歓喜で上昇した
とはいえ,結果こそ大差だったものの,
内容はどちらに転ぶか分からない不安定なものだった。
中2日の疲労のせいか,パスミスや,ボールロストが目立った。
天皇杯の次の戦いまで1ヶ月以上空く。
その間に立て直して,
絶対に負けられない残り3つの戦いを制してほしい


天皇杯の次戦,準々決勝は12月25日。 対戦相手は浦和レッズ。


ほぼ無風でも気温が低くて寒い夜。

入場時に貰いました!
ホーム万博で柏レイソルを相手に戦った天皇杯4回戦の結果は,
4:1でガンバ大阪の勝利

立ち上がりは互いの出方を探る静かな展開。
前半を0:0で折り返すも,後半の早い時間に失点。。
その後,3人の交代選手を投入したガンバは,
後半35分過ぎに
足の速さを活かした佐々木選手の飛び出しから同点に追いつき,
1:1のまま30分ハーフの延長に突入。

負けたら終わりのトーナメントやから怖かったよぉ。。

延長の前半にPKを遠藤選手が豪快に決める

逆転してからは落ち着きを取り戻して,
自慢の攻撃力を発揮し,
宇佐美選手,ルーカス選手のゴールが決まり4;1で勝利。
4回戦を突破。 ベスト8入り




体内温度が歓喜で上昇した

とはいえ,結果こそ大差だったものの,
内容はどちらに転ぶか分からない不安定なものだった。
中2日の疲労のせいか,パスミスや,ボールロストが目立った。
天皇杯の次の戦いまで1ヶ月以上空く。
その間に立て直して,
絶対に負けられない残り3つの戦いを制してほしい



天皇杯の次戦,準々決勝は12月25日。 対戦相手は浦和レッズ。
Posted by citygamba at
12:13
2010年11月17日
秋レポート!
まいどっ!きょう姉です
週末まで試合がありませんので、ワタクシが「秋」を、
レポートしたいと思います。
まずは・・・
先日、仕事で北千里に行ったときに撮った写真。

続いて・・・

美しく色づいております。
きれいじゃあああ~

今年はマツタケが、お安いとテレビでやいやい言うてたので、つい買ってしまいました。
どーん♪

「マツタケごはん」と「マツタケ入りのすき焼き」と「マツタケのお吸い物」を作りました。
(永谷園のお吸い物じゃないよ)
作りながら、「正月と盆がいっぺんに来たみたいやなぁ~」と私。
「かあさん!こんな贅沢して大丈夫なん!」と叫ぶ大学生。
日ごろ何食っとんねん
そんな彼のお茶碗・・・メガ盛り!!

美味しい秋の味覚でした。
今度はいつ食べれるだろう・・・

週末まで試合がありませんので、ワタクシが「秋」を、
レポートしたいと思います。
まずは・・・
先日、仕事で北千里に行ったときに撮った写真。

続いて・・・

美しく色づいております。
きれいじゃあああ~


今年はマツタケが、お安いとテレビでやいやい言うてたので、つい買ってしまいました。
どーん♪

「マツタケごはん」と「マツタケ入りのすき焼き」と「マツタケのお吸い物」を作りました。
(永谷園のお吸い物じゃないよ)
作りながら、「正月と盆がいっぺんに来たみたいやなぁ~」と私。
「かあさん!こんな贅沢して大丈夫なん!」と叫ぶ大学生。
日ごろ何食っとんねん

そんな彼のお茶碗・・・メガ盛り!!

美味しい秋の味覚でした。
今度はいつ食べれるだろう・・・

Posted by citygamba at
19:09
2010年11月17日
久々に万博競技場に行きました!from東京
先日、日曜日に行われた第30節広島サンフレッツェ戦を観戦する為に、約1ヶ月ぶりに万博競技場に行って来ました。
隣の公園ではロハスフェスタを開催していましたよ。

(酒井さんお疲れ様でした)
いつもの様4時起きし、東京から万博へ。
・・・といっても毎回遠足前日の子供の様に、毎回目覚ましなる前に起きてしまいます。
試合結果はもう皆さん書かれていますように2-0で久々の無失点勝利!

イ・グノ選手、ルーカス選手の外人助っ人コンビにより2ゴールでした。
広島は先日のナビスコ杯(見に行っていました)で惜しくも準優勝。
その悔しさをぶつけてくるので要警戒の試合でしたが
無事勝ち点3をGET。
恒例のワニナレナニワは最高です!

インタビューを受けていたため
ルーカスはひとり遅れてゴール裏に挨拶へ。

ガンバには他のチーム云々ではなく、残り全勝していただきたい!
そのためにも私達サポーターの唯一できる「応援」で後押ししましょう!
当日は、いつもの様に練習場に直行。
菅沼選手、大塚選手がアジア大会U-21日本代表に選出され、
中国に遠征中の為(キルギス戦ではフル出場!)、
練習参加の選手はいつもより少なく淋しかったですが、
實好コーチ、松波コーチも加わり、メニューをこなしていました。

隣のグランドで小学生の大会をやっており、元気な子供達で活気に満ちていました。
将来のJリーガーを目指す子供達のプレーも目を見張るものがあり、
朝早くから応援に来ている親御さんんもいっぱいでした。
子供さん繋がりでちょっとご紹介。
じつは来る12月2日に日本が立候補をしている2022年ワールドカップの開催地が決まります。
今、招致活動大詰めを迎えています。
こちらで日本の提言、招致コンセプトビデオを見ることができます。
http://www.dream-2022.jp/jp/our_bid/bid_book/
世界の子供達にサッカーを通して笑顔を!
といったとても素晴らしいものになっていますので、是非!
再び2002年の感動を日本でび味わいたいですね。
・
・
・
・
さて、話を戻さなくては・・・
木の葉も色づき
万博周辺も素晴らしい景色になっていました。
練習場から駅までの公園の木々も綺麗に紅葉していました。

試合の翌日、ガンバの地元で育った友人に案内してもらい
豊中市を歩いてみました。
奥に見えた箕面の山々の綺麗な事。
見とれて写真撮るの忘れました(^^;
街並みもとっても綺麗で東京の住宅地に似ていてびっくり!
坂も多いんですね。
学校もたくさんあり、校庭でサッカーしている子供達は
きっとガンバの選手を目指して練習しているんですね!
しばらく歩いて近くのケーキやさんで休憩。
種類も多く、美味しかった(笑)
毎回クラブハウス、万博競技場に直行直帰でしたので
今回は、ガンバの地元に触れることができ、大満足の遠征でした。
東京に戻る新幹線。静岡辺りまではいいお天気だったのに
だんだん雲行き怪しくなり
東京は大雨で、しかも寒い!
遠いんだなぁと今更ながら実感しました(><)
隣の公園ではロハスフェスタを開催していましたよ。

(酒井さんお疲れ様でした)
いつもの様4時起きし、東京から万博へ。
・・・といっても毎回遠足前日の子供の様に、毎回目覚ましなる前に起きてしまいます。
試合結果はもう皆さん書かれていますように2-0で久々の無失点勝利!

イ・グノ選手、ルーカス選手の外人助っ人コンビにより2ゴールでした。
広島は先日のナビスコ杯(見に行っていました)で惜しくも準優勝。
その悔しさをぶつけてくるので要警戒の試合でしたが
無事勝ち点3をGET。
恒例のワニナレナニワは最高です!

インタビューを受けていたため
ルーカスはひとり遅れてゴール裏に挨拶へ。

ガンバには他のチーム云々ではなく、残り全勝していただきたい!
そのためにも私達サポーターの唯一できる「応援」で後押ししましょう!
当日は、いつもの様に練習場に直行。
菅沼選手、大塚選手がアジア大会U-21日本代表に選出され、
中国に遠征中の為(キルギス戦ではフル出場!)、
練習参加の選手はいつもより少なく淋しかったですが、
實好コーチ、松波コーチも加わり、メニューをこなしていました。

隣のグランドで小学生の大会をやっており、元気な子供達で活気に満ちていました。
将来のJリーガーを目指す子供達のプレーも目を見張るものがあり、
朝早くから応援に来ている親御さんんもいっぱいでした。
子供さん繋がりでちょっとご紹介。
じつは来る12月2日に日本が立候補をしている2022年ワールドカップの開催地が決まります。
今、招致活動大詰めを迎えています。
こちらで日本の提言、招致コンセプトビデオを見ることができます。
http://www.dream-2022.jp/jp/our_bid/bid_book/
世界の子供達にサッカーを通して笑顔を!
といったとても素晴らしいものになっていますので、是非!
再び2002年の感動を日本でび味わいたいですね。
・
・
・
・
さて、話を戻さなくては・・・
木の葉も色づき
万博周辺も素晴らしい景色になっていました。
練習場から駅までの公園の木々も綺麗に紅葉していました。

試合の翌日、ガンバの地元で育った友人に案内してもらい
豊中市を歩いてみました。
奥に見えた箕面の山々の綺麗な事。
見とれて写真撮るの忘れました(^^;
街並みもとっても綺麗で東京の住宅地に似ていてびっくり!
坂も多いんですね。
学校もたくさんあり、校庭でサッカーしている子供達は
きっとガンバの選手を目指して練習しているんですね!
しばらく歩いて近くのケーキやさんで休憩。
種類も多く、美味しかった(笑)
毎回クラブハウス、万博競技場に直行直帰でしたので
今回は、ガンバの地元に触れることができ、大満足の遠征でした。
東京に戻る新幹線。静岡辺りまではいいお天気だったのに
だんだん雲行き怪しくなり
東京は大雨で、しかも寒い!
遠いんだなぁと今更ながら実感しました(><)
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:08
2010年11月17日
残りホーム戦 チケットプレゼント~
シティライフの酒井です。
すっかり寒くなりましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか!?
私は風邪気味でして・・・。
社内ではマスクを着用しております。
さて、またまた
チケット プレゼント企画です!!!!
今回は、
11月23日(火祝) 14時キックオフ
VS湘南ベルマーレ戦
&アンド&
11月27日(土) 14時キックオフ
VS横浜F.マリノス戦
なな、なんと!!
リーグ戦@万博記念競技場
残り2試合、両方プレゼントしまっせ!!
この2試合のチケットを、各ペア4組8名様にプレゼントいたします!!!
チケットは、SM席(メイン側自由席)グループ2引換券(大人二人ご観戦いただけます)
※当日券売場にて引換券を入場券に引換の上ご入場下さい。
※自由席になりますので、お席の確保は各自でお願いいたします。
今回は、当選された方に郵送でチケットをお送りいたします!
ただ~し、23日に関してはギリギリ着なので、事前に「あたりましたよ」のメールをお送りします。
ではでは、ご希望の方は下記をご確認ください。
■応募方法
ご希望の試合・ご住所・氏名・電話番号・年齢・ブログへの感想やガンバ大阪への応援メッセージをお書きいただき、メールにてご応募ください。
メール y-sakai@citylife-new.com
締切:
23日 湘南戦 11月17日(水)本日中
27日 横浜戦 11月18日(木)明日中
※当選者には、チケットを発送させていただきます。
※当選者の方へは、チケット到着前に事前にメールにてお知らせします。
※当落のお問い合わせはご遠慮ください。
急ぎで申し訳ありませんが、
どしどしご応募、お待ちしております!!
すっかり寒くなりましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか!?
私は風邪気味でして・・・。
社内ではマスクを着用しております。
さて、またまた
チケット プレゼント企画です!!!!
今回は、
11月23日(火祝) 14時キックオフ
VS湘南ベルマーレ戦
&アンド&
11月27日(土) 14時キックオフ
VS横浜F.マリノス戦
なな、なんと!!
リーグ戦@万博記念競技場
残り2試合、両方プレゼントしまっせ!!
この2試合のチケットを、各ペア4組8名様にプレゼントいたします!!!
チケットは、SM席(メイン側自由席)グループ2引換券(大人二人ご観戦いただけます)
※当日券売場にて引換券を入場券に引換の上ご入場下さい。
※自由席になりますので、お席の確保は各自でお願いいたします。
今回は、当選された方に郵送でチケットをお送りいたします!
ただ~し、23日に関してはギリギリ着なので、事前に「あたりましたよ」のメールをお送りします。
ではでは、ご希望の方は下記をご確認ください。
■応募方法
ご希望の試合・ご住所・氏名・電話番号・年齢・ブログへの感想やガンバ大阪への応援メッセージをお書きいただき、メールにてご応募ください。
メール y-sakai@citylife-new.com
締切:
23日 湘南戦 11月17日(水)本日中
27日 横浜戦 11月18日(木)明日中
※当選者には、チケットを発送させていただきます。
※当選者の方へは、チケット到着前に事前にメールにてお知らせします。
※当落のお問い合わせはご遠慮ください。
急ぎで申し訳ありませんが、
どしどしご応募、お待ちしております!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
11:49
│シティライフ担当 サカイ
2010年11月15日
広島戦
こんにちわ
asukaに代わって、お久しぶりにユキがレポートいたします
今日は19時半キックオフと遅めのスタート
昼間はわりと暖かったが、やはりこの時期の夜のサッカー観戦は寒かった
開始10分、広島のバックパスのミスをイグノ選手が決め先制
立ち上がりからほぼ広島ペースで進んでいたが、守護神藤ケ谷選手を中心粘り強いディフェンスで得点を与えない。
遠藤選手のフリーキックを後半宇佐美選手に代わって途中出場したルーカス選手がドンピシャベッド
広島ペースの中少ないチャンスをものにし3試合ぶりの勝利


ただ、広島のゴールパフォーマンスを少し楽しみにしていただけに、生で見れなかったのは残かな
どっちの応援してるねん!!って言われそうですが、もちろんガンバですよ〜
この日は、11月はワンワンの月(?)とゆーことで『わんわんサーカス』のイベン
トが行われていました。

衣装を身に付けた犬たちが大縄を跳んだりとても可愛らしかったよ
****************************************************************************************************************
ワンちゃん可愛い!!!
でも。でも。でも。
もちろん、ピースが1番可愛いです
(ワンコ飼ってる人は皆そう言いますよね 笑)

by asukaの独り言
*******************************************************************************************************************
今回は屋台で富士宮焼きそばを買って観戦しながら食べたけど、非常に美味しかったです!!!
あ・・・
食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れました

asukaに代わって、お久しぶりにユキがレポートいたします


昼間はわりと暖かったが、やはりこの時期の夜のサッカー観戦は寒かった

開始10分、広島のバックパスのミスをイグノ選手が決め先制

立ち上がりからほぼ広島ペースで進んでいたが、守護神藤ケ谷選手を中心粘り強いディフェンスで得点を与えない。
遠藤選手のフリーキックを後半宇佐美選手に代わって途中出場したルーカス選手がドンピシャベッド

広島ペースの中少ないチャンスをものにし3試合ぶりの勝利



ただ、広島のゴールパフォーマンスを少し楽しみにしていただけに、生で見れなかったのは残かな

どっちの応援してるねん!!って言われそうですが、もちろんガンバですよ〜

この日は、11月はワンワンの月(?)とゆーことで『わんわんサーカス』のイベン
トが行われていました。

衣装を身に付けた犬たちが大縄を跳んだりとても可愛らしかったよ

****************************************************************************************************************
ワンちゃん可愛い!!!
でも。でも。でも。
もちろん、ピースが1番可愛いです

(ワンコ飼ってる人は皆そう言いますよね 笑)

by asukaの独り言
*******************************************************************************************************************
今回は屋台で富士宮焼きそばを買って観戦しながら食べたけど、非常に美味しかったです!!!
あ・・・
食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れました

Posted by citygamba at
21:47
2010年11月15日
あきらめない戦い!
まいどっ!きょう姉です
「諦めない戦い」
まさしく、そんな言葉がぴったりな日曜日の試合結果。
「2−0」!!
私たち応援するガンバ大阪はすごいチームなのです!
イ・グノ、ルーカスのシュートに藤ヶ谷選手の素晴らしいナイスセーブ!
(これが数回前の試合にもあったら・・・)
はっ!あかんあかん!
私が諦めてないがなっ!
私たちガンバサポーターは応援し続けますッ!!



昨日の日曜日、数十年ぶりの同窓会がありました♪
高校時代の仲間、女10人が集まったんですが、
なんと・・・半分がフリーに転身していたという・・・。
この確率ってすごいわぁ。
でもみんな、めっちゃ前向きなのもすごかった。
女って強い!
私は父さんいないと、へなちょこなんで契約更新です(笑)
ここにも「諦めない戦い」が・・・
(* ̄m ̄)

「諦めない戦い」
まさしく、そんな言葉がぴったりな日曜日の試合結果。
「2−0」!!
私たち応援するガンバ大阪はすごいチームなのです!
イ・グノ、ルーカスのシュートに藤ヶ谷選手の素晴らしいナイスセーブ!
(これが数回前の試合にもあったら・・・)
はっ!あかんあかん!
私が諦めてないがなっ!

私たちガンバサポーターは応援し続けますッ!!



昨日の日曜日、数十年ぶりの同窓会がありました♪
高校時代の仲間、女10人が集まったんですが、
なんと・・・半分がフリーに転身していたという・・・。
この確率ってすごいわぁ。
でもみんな、めっちゃ前向きなのもすごかった。
女って強い!
私は父さんいないと、へなちょこなんで契約更新です(笑)
ここにも「諦めない戦い」が・・・
(* ̄m ̄)
Posted by citygamba at
10:59
2010年11月15日
11/14 VS サンフレッチェ広島

Jリーグ第30節を,ホーム万博でサンフレッチェ広島と戦った結果は,
2:0でガンバ大阪の勝利

イ・グノ選手,ルーカス選手のゴール


守護神ゴールキーパー藤ヶ谷選手のファインセーブもあり,見事に完封。
3位以内確定に向けて大きな勝利

残り4試合,勝ち星重ねて奇跡を掴もう

次節は,
11月20日(土),アウェイで浦和レッズ戦。
その前の11月17日(水)には天皇杯の4回戦。
11月23日(火)に,ホーム万博でJリーグの湘南ベルマーレ戦。
11月27日(土)もホーム万博でJリーグの横浜F・マリノス戦。
タイトな日程。。
しかも落とせない試合ばかり。
どうか気持ち強く

ゴールで勝利を



Posted by citygamba at
10:57
2010年11月14日
ただいまロハスフェスタ開催中~
シティライフ酒井です。
ただいま、万博競技場前の万博公園・東の広場にて、
ロハスフェスタ開催中~。
スタッフとして働いております!!!
編集。。。
いや、イベントスタッフだって、こなしまっせ!!
さて、
この会場内も、
ガンバのユニフォームを着た方が多くなってきました☆
サポーターの皆さま、
感謝いたします!!!
あと1時間の開催(17時まで)
お時間のある方は、
ぜひとも万博公園・東口まで
お越しくださいませ~。
ただいま、万博競技場前の万博公園・東の広場にて、
ロハスフェスタ開催中~。
スタッフとして働いております!!!
編集。。。
いや、イベントスタッフだって、こなしまっせ!!
さて、
この会場内も、
ガンバのユニフォームを着た方が多くなってきました☆
サポーターの皆さま、
感謝いたします!!!
あと1時間の開催(17時まで)
お時間のある方は、
ぜひとも万博公園・東口まで
お越しくださいませ~。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
16:01
│シティライフ担当 サカイ
2010年11月14日
今日もロハスフェスタ開催中!
シティライフの酒井です。
AKIRAさんのブログでもご紹介いただいてましたように、
今日も万博記念公園 東の広場で、
ロハスフェスタを開催しています!!

開催時間は10時から17時。
そして、今日のガンバ大阪とサンフレッチェ広島の試合は、19時30分から。
ぜひ、試合前に遊びに来てください!!
会場は競技場前の広場です。
モノレールでは「公園東口」が便利ですよ。
ロハスフェスタHP
http://www.lohasfesta.jp
私も終わったら、競技場ダッシュだぜ!!
AKIRAさんのブログでもご紹介いただいてましたように、
今日も万博記念公園 東の広場で、
ロハスフェスタを開催しています!!

開催時間は10時から17時。
そして、今日のガンバ大阪とサンフレッチェ広島の試合は、19時30分から。
ぜひ、試合前に遊びに来てください!!
会場は競技場前の広場です。
モノレールでは「公園東口」が便利ですよ。
ロハスフェスタHP
http://www.lohasfesta.jp
私も終わったら、競技場ダッシュだぜ!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
09:07
│シティライフ担当 サカイ
2010年11月14日
天皇杯のチケット
天皇杯の席種に車椅子席はありませんが,
一般席を購入後,
大阪サッカー協会に問い合わせて,
車椅子である旨を伝えると観戦できます。
というわけで,17日の天皇杯4回戦,
ガンバ大阪 VS 柏レイソルを観戦します
今日の日曜日は,Jリーグのサンフレッチェ広島戦ですね。
イベントが色々あるみたい
行きたいなぁ
キックオフは夜7時半。
観戦される方は防寒対策をお忘れなく

13,14日と万博公園でシティライフさんのロハスフェスタ開催中 

一般席を購入後,
大阪サッカー協会に問い合わせて,
車椅子である旨を伝えると観戦できます。
というわけで,17日の天皇杯4回戦,
ガンバ大阪 VS 柏レイソルを観戦します

今日の日曜日は,Jリーグのサンフレッチェ広島戦ですね。
イベントが色々あるみたい

行きたいなぁ
キックオフは夜7時半。
観戦される方は防寒対策をお忘れなく






Posted by citygamba at
08:59
2010年11月13日
冷たい雨。
まいどっ!きょう姉です
雨ですな。
さぶくなってきた雨の日、ユーミンの「冷たい雨」っていう曲を思い出します。
そして年齢がバレていきます・・・。
雨は好きです。
自然なマイナスイオンが放出されているそうです。
今日は黄砂がまじっているらしいけど。
黄砂と聞くと、工藤静香の「黄砂に吹かれて♪」の曲が頭をぐるぐるします。
そしてやっぱり年齢がバレていきます・・・。
昭和バンザイです。
先日の観戦のとき、スタジアムにあった自販機。
これほしいわぁ~。

雨ですな。
さぶくなってきた雨の日、ユーミンの「冷たい雨」っていう曲を思い出します。
そして年齢がバレていきます・・・。
雨は好きです。
自然なマイナスイオンが放出されているそうです。
今日は黄砂がまじっているらしいけど。
黄砂と聞くと、工藤静香の「黄砂に吹かれて♪」の曲が頭をぐるぐるします。
そしてやっぱり年齢がバレていきます・・・。
昭和バンザイです。
先日の観戦のとき、スタジアムにあった自販機。
これほしいわぁ~。

Posted by citygamba at
07:20
2010年11月10日
本日の万博
シティライフの酒井です。
本日のガンバ大阪練習場。
秋晴れの青天です▼

今日の練習は、第2天然芝グランド▼

平日のお昼前なのに、
たくさんのサポーターのみなさんが、練習見学に来られていました!!
何度も言いますが、
ガンバ大阪は練習を公開しています!!
秋の心地良い気候になってきたので、
ぜひ足を運んでみてくださいね。
アクセスはココから~。
練習スケジュールはココから~。
非公開の日は見ることができないので、
注意してくださいね★
クラブハウス裏側に、
こんなのがありました▼

皆さんのスパイク。
実にカラフルです。
安田理大選手・・・「みっちぇる」
平井選手・・・「将」
イグノ選手・・・韓国国旗
などなど、
いろんな面白いスパイクがありましたよ。
本日のガンバ大阪練習場。
秋晴れの青天です▼

今日の練習は、第2天然芝グランド▼

平日のお昼前なのに、
たくさんのサポーターのみなさんが、練習見学に来られていました!!
何度も言いますが、
ガンバ大阪は練習を公開しています!!
秋の心地良い気候になってきたので、
ぜひ足を運んでみてくださいね。
アクセスはココから~。
練習スケジュールはココから~。
非公開の日は見ることができないので、
注意してくださいね★
クラブハウス裏側に、
こんなのがありました▼

皆さんのスパイク。
実にカラフルです。
安田理大選手・・・「みっちぇる」
平井選手・・・「将」
イグノ選手・・・韓国国旗
などなど、
いろんな面白いスパイクがありましたよ。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:40
│シティライフ担当 サカイ
2010年11月10日
レジ袋のおにいちゃん♪
まいどっ!きょう姉です
今日は風がつべたいですね
オフィス街を歩いていたら、ビル風で吹っ飛びそうになりました。
その方が早く帰れたかもしれません


先日、ネイリストさんと話しているときのことです。
「うちの子どもたちの学校にガンバの選手が来はったんですよ」
「ええー!誰ですか?なんてゆう選手?」
「えーとー、名前がわからないんですよー」
「えー誰だろう、吹田だったら吹田出身の人かなぁ~」
「あっ!そういえば、子どもたちが『レジ袋のおにいちゃん』って言ってました」。
レジ袋のおにいちゃんて!!
もしかしたら・・・
もしかせんでも・・・
こちらの選手ですねっ!

お仕事おつかれさまです。

今日は風がつべたいですね

オフィス街を歩いていたら、ビル風で吹っ飛びそうになりました。
その方が早く帰れたかもしれません



先日、ネイリストさんと話しているときのことです。
「うちの子どもたちの学校にガンバの選手が来はったんですよ」
「ええー!誰ですか?なんてゆう選手?」
「えーとー、名前がわからないんですよー」
「えー誰だろう、吹田だったら吹田出身の人かなぁ~」
「あっ!そういえば、子どもたちが『レジ袋のおにいちゃん』って言ってました」。
レジ袋のおにいちゃんて!!
もしかしたら・・・
もしかせんでも・・・
こちらの選手ですねっ!

お仕事おつかれさまです。
Posted by citygamba at
15:47
2010年11月09日
万博グルメ編
こんにちわ。
食いしん坊のasukaです
今回は、グルメをお届けします。
セブンイレブンさんのガンバのおにぎり!!
テンション上がりますね。

セブンイレブンってめっちゃコラボ商品が多いですよね。
私の大好きな漫画のコラボ商品が現在発売中なため立ち寄ってしまいます 笑
寒くかってきたので、温まろうとタイワン麺??
やったかな・・・
名前忘れた
下記の商品を購入。

ピリ辛が癖になりました。
パクチー苦手な私には、パクチー抜きで作ってくれよ
寒いときにはかなり温まるのでオススメ!!!
今度は何食べようかな
サッカーと共にグルメもまた楽しみの一つですね
食いしん坊のasukaです

今回は、グルメをお届けします。
セブンイレブンさんのガンバのおにぎり!!
テンション上がりますね。

セブンイレブンってめっちゃコラボ商品が多いですよね。
私の大好きな漫画のコラボ商品が現在発売中なため立ち寄ってしまいます 笑
寒くかってきたので、温まろうとタイワン麺??
やったかな・・・
名前忘れた

下記の商品を購入。

ピリ辛が癖になりました。
パクチー苦手な私には、パクチー抜きで作ってくれよ

寒いときにはかなり温まるのでオススメ!!!
今度は何食べようかな

サッカーと共にグルメもまた楽しみの一つですね

Posted by citygamba at
21:56
2010年11月07日
それぞれの秋。
まいどっ!きょう姉です
昨日のアウェイでの試合・・・
絶対に絶対に勝ってほしかったですね。
次戦を信じましょう、信じましょう
勝利を!



さて、みなさんはどんな秋をお過ごしですか?
私の今年の秋は・・・「食欲の秋」ですな。
やたらめったら食べてます。
いやぁ〜美味しいものを食べるって素晴らしいですな。
太らない体質なんだと信じて・・・調子こいてましたが、
最近、あれ?やばい?って。
ちょっと自制せなあきませんな。
でも、秋って冬って美味しいもんが多すぎぃぃぃ〜。
シティライフのグルメ本も楽しみです♪
(宣伝いっときました)
AKIRAさん、紅葉の画像ありがとうございます!
なかなか見にいけないので、画像で紅葉狩り行った気になってます
Asukaちゃんのアクエリを温めて飲んでもOKっていうのん目からウロコでした!
今度、絶対やってみようっと★
私はさぶくなってきたら、こいつが好きです。
↓ ↓

どなたか、最後のひとつぶまで食べられる方法ご存知の方教えてください。

昨日のアウェイでの試合・・・
絶対に絶対に勝ってほしかったですね。
次戦を信じましょう、信じましょう

勝利を!



さて、みなさんはどんな秋をお過ごしですか?
私の今年の秋は・・・「食欲の秋」ですな。
やたらめったら食べてます。
いやぁ〜美味しいものを食べるって素晴らしいですな。
太らない体質なんだと信じて・・・調子こいてましたが、
最近、あれ?やばい?って。
ちょっと自制せなあきませんな。
でも、秋って冬って美味しいもんが多すぎぃぃぃ〜。
シティライフのグルメ本も楽しみです♪
(宣伝いっときました)
AKIRAさん、紅葉の画像ありがとうございます!
なかなか見にいけないので、画像で紅葉狩り行った気になってます

Asukaちゃんのアクエリを温めて飲んでもOKっていうのん目からウロコでした!
今度、絶対やってみようっと★
私はさぶくなってきたら、こいつが好きです。
↓ ↓

どなたか、最後のひとつぶまで食べられる方法ご存知の方教えてください。
Posted by citygamba at
10:26
2010年11月06日
またもや、プレゼント!!
シティライフの酒井です。
今日のFC東京戦・・・
追いついたものの、勝ち越せず残念でした・・・。
中澤選手、また得点決めてくれましたね!
FWの得点が見たかったな~。
さて、またまた
チケット プレゼントですっ!!!!
今回は、
11月14日(日) 19時半キックオフ
VSサンフレッチェ広島戦@万博記念競技場です!!
この試合のチケットを、ペア4組8名様にプレゼントいたします!!!
チケットは、SM席(メイン側自由席)グループ2引換券(大人二人ご観戦いただけます)
※当日券売場にて引換券を入場券に引換の上ご入場下さい。
※自由席になりますので、お席の確保は各自でお願いいたします。
今回は、当選された方に郵送でチケットをお送りいたします!
ただし!!またまた、ギリギリ着なので、11月8日(月)中に「あたりましたよ」のメールをお送りします。
ではでは、ご希望の方は下記をご確認ください。
■応募方法
ご住所・氏名・電話番号・年齢・ブログへの感想やガンバ大阪への応援メッセージをお書きいただき、メールにてご応募ください。
メール y-sakai@citylife-new.com
締切:11月7日(日)中
▲早いんで、気をつけてください!!
※当選者には、チケットを発送させていただきます。
※当選者の方へは、チケット到着前に事前にメールにてお知らせします(11月8日中)。
※当落のお問い合わせはご遠慮ください。
たくさんのご応募、
お待ちしております!!
今日のFC東京戦・・・
追いついたものの、勝ち越せず残念でした・・・。
中澤選手、また得点決めてくれましたね!
FWの得点が見たかったな~。
さて、またまた
チケット プレゼントですっ!!!!
今回は、
11月14日(日) 19時半キックオフ
VSサンフレッチェ広島戦@万博記念競技場です!!
この試合のチケットを、ペア4組8名様にプレゼントいたします!!!
チケットは、SM席(メイン側自由席)グループ2引換券(大人二人ご観戦いただけます)
※当日券売場にて引換券を入場券に引換の上ご入場下さい。
※自由席になりますので、お席の確保は各自でお願いいたします。
今回は、当選された方に郵送でチケットをお送りいたします!
ただし!!またまた、ギリギリ着なので、11月8日(月)中に「あたりましたよ」のメールをお送りします。
ではでは、ご希望の方は下記をご確認ください。
■応募方法
ご住所・氏名・電話番号・年齢・ブログへの感想やガンバ大阪への応援メッセージをお書きいただき、メールにてご応募ください。
メール y-sakai@citylife-new.com
締切:11月7日(日)中
▲早いんで、気をつけてください!!
※当選者には、チケットを発送させていただきます。
※当選者の方へは、チケット到着前に事前にメールにてお知らせします(11月8日中)。
※当落のお問い合わせはご遠慮ください。
たくさんのご応募、
お待ちしております!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
21:34
│シティライフ担当 サカイ
2010年11月06日
11/6 VS FC東京


Jリーグ第29節をアウェイでFC東京と戦った結果は,1:1でドロー。。
相手の活発なサイド攻撃と,
早いプレスを崩せなかった以上に,
鬼門なのか1つも勝てていないFC東京のホームグラウンドが,
ガンバの選手達に無意識に影響して動きが固くなったのか,
連係が乱れ,パスが繋がらず全体のリズムが悪かった。
その流れが伝播して消極的になり,
ゴール前の決定機でも,
確実性を狙ってパスして失敗の場面が幾つか・・・。
終盤に中澤選手の気迫のヘディングが決まってからは,
ようやく攻めが活性化したものの,
追加点を奪うには至らず・・・。
はぁ,勝ちたかったなぁ。。
安田選手の積極的な縦へのパス,ナイスチャレンジ

明神選手と二川選手がスタメン復帰。
後半から,ルーカス選手が復帰。
と,好材料があったのは収穫。
最後まで諦めず前を向いて,残り5試合,勝ち点を掴んでほしい



次節は,
11月14日(日),ホーム万博でサンフレッチェ広島戦。
Posted by citygamba at
18:28
2010年11月06日
短い秋
木々が色付いてきましたね

紅葉満開までもう少し
asukaさん,同感です。
ガンバの元気印である安田選手だけにあの試合は悔しかったでしょうね。
でも,あのヤジはアカン
サポーターは試合内容に憤慨しても,糾弾じゃなくて,
背中押す前向きな叱咤激励をしないと
あら,お風邪ですか? 早く治りますように。
asukaさんにも万博観戦日程が重なればお会いしたいです〜^^
きょう姉さん,ヤット似の甥っ子さん拝見したい!
いつか写真掲載OKが取れますように
さて,今日はFC東京戦
キックオフは3時。
アウェイで戦うガンバ大阪にエール



紅葉満開までもう少し

asukaさん,同感です。
ガンバの元気印である安田選手だけにあの試合は悔しかったでしょうね。
でも,あのヤジはアカン

サポーターは試合内容に憤慨しても,糾弾じゃなくて,
背中押す前向きな叱咤激励をしないと

あら,お風邪ですか? 早く治りますように。
asukaさんにも万博観戦日程が重なればお会いしたいです〜^^
きょう姉さん,ヤット似の甥っ子さん拝見したい!
いつか写真掲載OKが取れますように

さて,今日はFC東京戦

アウェイで戦うガンバ大阪にエール



Posted by citygamba at
08:57