北摂ガンバ日和 › 2011年12月
2011年12月29日
本年 ラスト
シティライフの酒井です。
本年も1年、ご愛読をいただき、誠にありがとうございました
年末、もちろん取材には全く行っておりませんでしたが、
FAXで届く移籍情報を見ては「ほ~、ほ~」と社内で話してました。
さてさて、来年は監督も変わり、選手の入れ替えもちらほらありそうですね。
新制ガンバ大阪の様子を、紙面やブログを通してお伝えできればと思います。
つたない文章と、つまらん視点は変わらないと思いますが、他の紙面とは違う
ガンバの一面をお見せできるように頑張ります。
本年もありがとうございました。
来年もシティライフ、ガンバ大阪、
「北摂ガンバ日和」共々、どうぞ宜しくお願い申し上げます
みなさま、良いお年を~
▼最後に、ファン感謝デーで女の子に囲まれてご満悦そうな(!?)加地選手の写真を・・・

本年も1年、ご愛読をいただき、誠にありがとうございました

年末、もちろん取材には全く行っておりませんでしたが、
FAXで届く移籍情報を見ては「ほ~、ほ~」と社内で話してました。
さてさて、来年は監督も変わり、選手の入れ替えもちらほらありそうですね。
新制ガンバ大阪の様子を、紙面やブログを通してお伝えできればと思います。
つたない文章と、つまらん視点は変わらないと思いますが、他の紙面とは違う
ガンバの一面をお見せできるように頑張ります。
本年もありがとうございました。
来年もシティライフ、ガンバ大阪、
「北摂ガンバ日和」共々、どうぞ宜しくお願い申し上げます

みなさま、良いお年を~

▼最後に、ファン感謝デーで女の子に囲まれてご満悦そうな(!?)加地選手の写真を・・・

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
16:14
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月27日
2011年シーズン終了&ガンバ大阪ファン感謝デー実施
―ガンバ通信―
リーグ優勝の可能性を残し挑んだ12月3日の最終節・清水エスパルスとの一戦。1-3で見事勝利するも、他会場結果により最終順位は3位で終了。
しかし最後まで得点を狙い続ける攻撃的な姿勢を見せ、
試合終了後には今季で退任が決まっていた西野朗監督が胴上げされるなど、
胸を熱くさせる一戦で幕を閉じました。

12月4日ファン感謝デー 「GAMBA FREAKS MEETING 2011」
最終節の翌日、万博記念公園内でファンクラブ会員向けの感謝デーが開催されました。
負傷選手を除く全選手とスタッフが参加し、
競技場でもお馴染の『美味G横丁』ブースやイベントブースで交流をしたり、
最後はメインステージで歌やモノマネ等、この日の為に準備をした選手企画プログラムを披露。
普段は見れない選手の素顔が見れたり、直接話が出来るなど、
参加したサポーターもおおいに楽しめた様子。
次回はまた来年開催です!


地元サポーターへひと言いただきました
ガンバに来て10年間、サポーターには本当に感謝しているし、その応援がなければ今のガンバも自分自身もナイと思っています。特に(単身赴任で)住んでいた豊中の地元の人には本当にお世話になりました。近所の人は食べ物をポストに入れてくれたり…1番嬉しかったのは大好きなメロンパンかな(笑)。北摂の人はみんな温かいし、言葉もやさしいしね。心から感謝をしています。
来年のファン感謝デーに参加するには?
まずはガンバ大阪ファンクラブに入会しましょう!
ファン感謝デーに参加できるだけでなく、試合会場でも特典がいっぱい。
■ガンバ大阪ファンクラブ事務局
TEL.06-6875-7744
受付:月曜日~金曜日10時~17時
(祭日・年末年始・ホームゲーム開催日を除く)
2011年12月27日
新制・ガンバの第1歩
シティライフの酒井です。
すいません、全く取材に行ってないので、なかなかUPできるネタがなく・・・
申し訳ないです。
前回の西野監督・・・いや、アキラ氏のお話、
ご本人にバレやしないかヒヤヒヤしてます
さてさて、昨日夕方に届いておりました、コチラ▼

「2012年度 ガンバ大阪 新加入コーチングスタッフ 決定」のお知らせFAX。
もうご存知の通り、監督はセホーン氏。
あの名門・サンパウロ(ブラジル)や、お隣韓国の水原三星(コーチ)を経験されたことのあるブラジル人の方です。
そして、ヘッドコーチには日本でもお馴染の呂比須ワグナー氏、
フィジカルコーチはウェリントン氏、GKコーチはジェルソン氏、
そして、コーチは新しくフェルナンド氏と、お馴染の松波さん、實好さん。
▼コチラ、ファン感謝デーでの實好さん(笑)

これで、新しいガンバが誕生するわけですね
変わりますね~、来季は。
あとは選手のみ。
チラホラ噂は耳にしますが、正式な発表があるまでここでは書かないことにします
ではでは、最後に少し振り返っておきましょうか


▲来季からヴィッセル神戸でプレーされる橋本選手。


▲来季から韓国のKリーグに復帰されるキム・スンヨン選手(上の写真・右)。
両方ともファン感謝デーでの写真ですが、サポーターにもとても素敵な笑顔ですね
お二人の活躍にも注目していきたいと思います
すいません、全く取材に行ってないので、なかなかUPできるネタがなく・・・

申し訳ないです。
前回の西野監督・・・いや、アキラ氏のお話、
ご本人にバレやしないかヒヤヒヤしてます

さてさて、昨日夕方に届いておりました、コチラ▼

「2012年度 ガンバ大阪 新加入コーチングスタッフ 決定」のお知らせFAX。
もうご存知の通り、監督はセホーン氏。
あの名門・サンパウロ(ブラジル)や、お隣韓国の水原三星(コーチ)を経験されたことのあるブラジル人の方です。
そして、ヘッドコーチには日本でもお馴染の呂比須ワグナー氏、
フィジカルコーチはウェリントン氏、GKコーチはジェルソン氏、
そして、コーチは新しくフェルナンド氏と、お馴染の松波さん、實好さん。
▼コチラ、ファン感謝デーでの實好さん(笑)

これで、新しいガンバが誕生するわけですね

変わりますね~、来季は。
あとは選手のみ。
チラホラ噂は耳にしますが、正式な発表があるまでここでは書かないことにします

ではでは、最後に少し振り返っておきましょうか



▲来季からヴィッセル神戸でプレーされる橋本選手。


▲来季から韓国のKリーグに復帰されるキム・スンヨン選手(上の写真・右)。
両方ともファン感謝デーでの写真ですが、サポーターにもとても素敵な笑顔ですね

お二人の活躍にも注目していきたいと思います

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
11:10
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月22日
西野さんのおはなし
シティライフの酒井です。
ガンバ大阪の『元』監督の西野朗氏に、12月4日のファン感謝デーの終了後、ちょっとオモシロ話を聞いてましたので、
遅くなりましたが載せておきますね。
特にサポーターはもちろん、10年間応援してくださって本当に感謝しています。
その支えがなければ、今のガンバもないし、今の自分もないという思いが強いです。
特に、自分が住んでいた豊中の方には、本当にお世話になりました。
よく通ったお店はもちろん、近隣の人は、ポストに食事を入れてくれて(笑)。
「試合の日の晩は、何もないでしょうから」と、作ったものとか、食べ物を入れてくれたりね。
(何が1番嬉しかったですか?)メロンパン。
「メロンパンが好きなんです」と(お隣の人に)言ったら、次の日にメロンパンが入ってた。
もうお隣の方には、10年間どれだけお世話になったか、分からないくらいお世話になりましたね。
地域の方はみんなあったかくて、本当にココに住んで良かったなと思ってます。
最初の頃は、面白くて自炊していたけどね。いろいろ買うのが面白くて・・・じゃがいもむき器とかね(笑)
料理好きってワケじゃないけど、いろいろ揃えるのが楽しくてね。自分で1から作るのが楽しいね。
(得意料理は?)・・野菜炒め。(←塩コショウ・醤油と、卵2コを入れる)
そう言えば、試合後に(野菜炒めを)作ろうと思って、22時半くらいかな?
野菜あったから切ってたんだよ。そうしたら、切れにくい包丁で指をグサっと切っちゃって・・・
みんなにバレないように病院に行って、10針縫合手術だよ。
家に帰ったら血がその辺に飛んでてね。野菜にも血が飛んでてさぁ。なんか悔しいから、全部入れて作ったよ。
『血染めの野菜炒め』(笑)。(←記者も爆笑)
サポーターについて? 前(の柏レイソル時代)もそうだったけど、厳しいね。常に後ろ振り返ってないと、コワイ気がしたもん(笑)。鍛えられました。いやでも、本当にあったかい人が多かったよね。
北摂はあったかい人が多くて、言葉もやさしいしね。関西弁も喋りますよ。近所ではね(笑)
西野さんのお話は、いつもおもしろくて、聞く方も「どんな言葉が出るのかな?」と楽しみにしていました。
英語も多かったような・・・
うん、確実に英単語も多かったです。
そんな西野さん。またお話聞けるとイイですね!
ではでは。
ガンバ大阪の『元』監督の西野朗氏に、12月4日のファン感謝デーの終了後、ちょっとオモシロ話を聞いてましたので、
遅くなりましたが載せておきますね。
特にサポーターはもちろん、10年間応援してくださって本当に感謝しています。
その支えがなければ、今のガンバもないし、今の自分もないという思いが強いです。
特に、自分が住んでいた豊中の方には、本当にお世話になりました。
よく通ったお店はもちろん、近隣の人は、ポストに食事を入れてくれて(笑)。
「試合の日の晩は、何もないでしょうから」と、作ったものとか、食べ物を入れてくれたりね。
(何が1番嬉しかったですか?)メロンパン。
「メロンパンが好きなんです」と(お隣の人に)言ったら、次の日にメロンパンが入ってた。
もうお隣の方には、10年間どれだけお世話になったか、分からないくらいお世話になりましたね。
地域の方はみんなあったかくて、本当にココに住んで良かったなと思ってます。
最初の頃は、面白くて自炊していたけどね。いろいろ買うのが面白くて・・・じゃがいもむき器とかね(笑)
料理好きってワケじゃないけど、いろいろ揃えるのが楽しくてね。自分で1から作るのが楽しいね。
(得意料理は?)・・野菜炒め。(←塩コショウ・醤油と、卵2コを入れる)
そう言えば、試合後に(野菜炒めを)作ろうと思って、22時半くらいかな?
野菜あったから切ってたんだよ。そうしたら、切れにくい包丁で指をグサっと切っちゃって・・・
みんなにバレないように病院に行って、10針縫合手術だよ。
家に帰ったら血がその辺に飛んでてね。野菜にも血が飛んでてさぁ。なんか悔しいから、全部入れて作ったよ。
『血染めの野菜炒め』(笑)。(←記者も爆笑)
サポーターについて? 前(の柏レイソル時代)もそうだったけど、厳しいね。常に後ろ振り返ってないと、コワイ気がしたもん(笑)。鍛えられました。いやでも、本当にあったかい人が多かったよね。
北摂はあったかい人が多くて、言葉もやさしいしね。関西弁も喋りますよ。近所ではね(笑)
西野さんのお話は、いつもおもしろくて、聞く方も「どんな言葉が出るのかな?」と楽しみにしていました。
英語も多かったような・・・
うん、確実に英単語も多かったです。
そんな西野さん。またお話聞けるとイイですね!
ではでは。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
18:47
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月20日
GAMBA FREAKS MEETING2011 レポ3
シティライフ酒井です。
すいません、更新が遅くなってしまいました。
ファン感はコレで最終です!
結構大量に写真があったので、3回にも分けてしまいました。
すみません。
しかも、この間、チームを去られた選手も数名・・・。
そこは「12月4日現在」として見ていただければと思います。
さて、前回の続き。
加地選手の特に似ていない孫悟空に続いては、
会場を沸かせたコチラ▼

分かりますでしょうか?!
二川選手のアンパンマン!!
武井選手はポケモン、間のぬりかべは太選手と思われます。

場内、爆笑でした!!

後ろで見ている選手も爆笑。

アンパンチも出ぇ~の・・・
二川選手らしくない、
絶対やりたくなかったであろうアンパンマンを披露してくださいました。
でも、明らかにビニール手袋と、
長靴・・・気になりましたが
で、お次も意外だった、遠藤選手のガチャピン姿

普通~にご機嫌よく手を挙げて登場されたので、
「あ、こんなに受け入れたはるんやな」と驚きましたが・・・。

お二人、寸法の合わない短めの被りもんでした。
特に藤ヶ谷選手のムック、足出過ぎですね。
そして、「ファッション対決」▼

左は下平選手で中田ヒデ選手、右は平井選手で本田選手。
服の素材が微妙過ぎて、
ビミョー・・・(笑)

左から、中澤選手のラモス、女装でお馴染の佐々木選手の澤選手。
似てるか似てないか言うたら・・・・似てない。

よく分からないBボーイで登場の加地選手。ただ「やってみたかっただけ」だそうです。
そして、「おねえ対決」と続き▼

左は大森選手のクリスさん、右は横谷選手のIKKOさん。
IKKOさん、結構エエ雰囲気出してました。
そして、最後!
よく分からない「アニマル対決」では・・・

え”ぇっ!?!?
何故ゆえにカッパ(藤春選手)とカメ(加地選手←出過ぎ!!)!?!?
最後、コレぇっ!?!?!
と、
謎のアニマル対決で終わりましたが、
大盛り上がりで終了しました
ちょっと被りもんと裸が多いな?と感じはしましたが、
お忙しい中、サポーターの皆さんを楽しませる為に考えてくださったことが、
涙ナミダですね
あと、加地選手、多すぎ
以上でファン感報告を終わります!
とうぶん間があくかとは思いますが、
またUPします~。
すいません、更新が遅くなってしまいました。
ファン感はコレで最終です!
結構大量に写真があったので、3回にも分けてしまいました。
すみません。
しかも、この間、チームを去られた選手も数名・・・。
そこは「12月4日現在」として見ていただければと思います。
さて、前回の続き。
加地選手の特に似ていない孫悟空に続いては、
会場を沸かせたコチラ▼

分かりますでしょうか?!
二川選手のアンパンマン!!
武井選手はポケモン、間のぬりかべは太選手と思われます。

場内、爆笑でした!!

後ろで見ている選手も爆笑。

アンパンチも出ぇ~の・・・
二川選手らしくない、
絶対やりたくなかったであろうアンパンマンを披露してくださいました。
でも、明らかにビニール手袋と、
長靴・・・気になりましたが

で、お次も意外だった、遠藤選手のガチャピン姿


普通~にご機嫌よく手を挙げて登場されたので、
「あ、こんなに受け入れたはるんやな」と驚きましたが・・・。

お二人、寸法の合わない短めの被りもんでした。
特に藤ヶ谷選手のムック、足出過ぎですね。
そして、「ファッション対決」▼

左は下平選手で中田ヒデ選手、右は平井選手で本田選手。
服の素材が微妙過ぎて、
ビミョー・・・(笑)

左から、中澤選手のラモス、女装でお馴染の佐々木選手の澤選手。
似てるか似てないか言うたら・・・・似てない。

よく分からないBボーイで登場の加地選手。ただ「やってみたかっただけ」だそうです。
そして、「おねえ対決」と続き▼

左は大森選手のクリスさん、右は横谷選手のIKKOさん。
IKKOさん、結構エエ雰囲気出してました。
そして、最後!
よく分からない「アニマル対決」では・・・

え”ぇっ!?!?
何故ゆえにカッパ(藤春選手)とカメ(加地選手←出過ぎ!!)!?!?
最後、コレぇっ!?!?!
と、
謎のアニマル対決で終わりましたが、
大盛り上がりで終了しました

ちょっと被りもんと裸が多いな?と感じはしましたが、
お忙しい中、サポーターの皆さんを楽しませる為に考えてくださったことが、
涙ナミダですね

あと、加地選手、多すぎ

以上でファン感報告を終わります!
とうぶん間があくかとは思いますが、
またUPします~。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
22:21
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月20日
橋本選手と高木選手と宮本選手
みなさま、こんばんは。まるまりです
CWC終わりましたね。
試合見ながら思うことはいつも同じ。
ガンバが再びこの舞台で戦う姿を見たい!!ってこと



この時期になると、選手の移籍の話が毎日のように聞かれるようになりますね。
ガンバの選手では、橋本選手と高木選手のヴィッセル神戸への移籍が発表になりました。
ブログ更新を怠っていたので、随分前に出た情報ですが・・・
そしてそのヴィッセル神戸の選手で、元ガンバの宮本選手が引退。
今年のホーム ヴィッセル神戸戦で見た宮本選手からバンバン出ていたオーラといったら!!
物凄かったです
橋本選手は、私が唯一、一緒に写真を撮って頂いたことのある選手。
近くで見ると、もう本当に優しい目なんです
高木選手は滋賀県出身とのことで、
昔、滋賀に住んでたことがあるもので・・・
野洲市出身か!ふむふむ。草津東高校か!!ふむふむ。って親近感感じてました。
橋本選手・高木選手・宮本選手のこれからのご活躍をお祈りしています



CWC終わりましたね。
試合見ながら思うことはいつも同じ。
ガンバが再びこの舞台で戦う姿を見たい!!ってこと




この時期になると、選手の移籍の話が毎日のように聞かれるようになりますね。
ガンバの選手では、橋本選手と高木選手のヴィッセル神戸への移籍が発表になりました。
ブログ更新を怠っていたので、随分前に出た情報ですが・・・

そしてそのヴィッセル神戸の選手で、元ガンバの宮本選手が引退。
今年のホーム ヴィッセル神戸戦で見た宮本選手からバンバン出ていたオーラといったら!!
物凄かったです

橋本選手は、私が唯一、一緒に写真を撮って頂いたことのある選手。
近くで見ると、もう本当に優しい目なんです

高木選手は滋賀県出身とのことで、
昔、滋賀に住んでたことがあるもので・・・
野洲市出身か!ふむふむ。草津東高校か!!ふむふむ。って親近感感じてました。
橋本選手・高木選手・宮本選手のこれからのご活躍をお祈りしています

Posted by citygamba at
17:29
│サポーター まるまり
2011年12月14日
GAMBA FREAKS MEETING2011 レポ2
シティライフの酒井です。
先日UPしてから、随分日が経ってしまいました。失礼いたしました。
12月4日に行われたファン感謝デーの続きです★
やったら裸が多かった今年(笑)
代表的な選手はコチラ・・・

幣ブログでお馴染(!?)の加地亮選手。
どんだけ本性を明かしても、何故か根強い人気・・・。
ここにきて脱いだもんにゃ、また女性ファンが・・・

でも、一緒にいた男性サッカーライターさんも
「すっごい体してんなぁ」とうならせた程、確かにエエ体ですね。
多分、ご本人も喜ぶと思うので、UPしました。
▼ちなみに、河田選手のボクサー(たぶん具志堅さん)と、加地選手のすもうとりとの格闘技対決で、
最後は加地選手が「取って取って!」と、まわしを外してもらい、まさかの下ネタで終了・・・。

そして、続いては謎の超人対決で、
横谷選手(上)が江頭2:50、大塚選手(下)がエスパー伊東を。


そこに乱入して、会場を沸かせたのが・・・

2011年キャプテンの明神選手!!
意外過ぎてワラける!!しかも、ムエタイ姿で、本物顔負け。
場内は「ミョウさんカッコイイ、ミョウさんカッコイイ
」と大人気でした。
そして、盛り上がった歌対決第2弾は、
Bzの熱唱する星原選手!声もわりと似てる!!(笑)※ちなみに、松本さん役は中澤選手でした)

しかしこのポーズ、一体なんなんでしょうね?こんなんやります??稲葉さん。
そして、相手は木村選手の2700「右ヒジ左ヒジ交互に見て」

これ、私も最初は知らなかったんですけど、知らないけどかなり面白い歌!!
完全に宴会芸的な感じでしたけど・・・。
終わってかた本物の動画を見たら、かなりの出来栄えにビックリしました。
さすが、木村選手&星原選手。独特な笑いで会場を沸かせてくれました!
本物も面白いので、YouTubeでぜひ検索を・・・(笑)
続いてのドラゴンボール対決では、


加地選手の孫悟空、内田選手のピッコロ・・・。
盛り上がった後の、特に似てもいないモノマネで(笑)、どうしたらエエねんって思った矢先、
登場したラフィーニャ選手のストリートファイター!!!

多分、ラフィーニャ選手は笑わすつもりじゃないのだと思うんですが、
「波動~拳!」(写真)、「昇竜拳!」の掛け声が面白くて(笑)
こちらが爆笑だったので、加地選手と内田選手も救われた気がしました。
あ~、長い!!
非常に長い!!!
またUPします・・・・。
先日UPしてから、随分日が経ってしまいました。失礼いたしました。
12月4日に行われたファン感謝デーの続きです★
やったら裸が多かった今年(笑)
代表的な選手はコチラ・・・


幣ブログでお馴染(!?)の加地亮選手。
どんだけ本性を明かしても、何故か根強い人気・・・。
ここにきて脱いだもんにゃ、また女性ファンが・・・


でも、一緒にいた男性サッカーライターさんも
「すっごい体してんなぁ」とうならせた程、確かにエエ体ですね。
多分、ご本人も喜ぶと思うので、UPしました。
▼ちなみに、河田選手のボクサー(たぶん具志堅さん)と、加地選手のすもうとりとの格闘技対決で、
最後は加地選手が「取って取って!」と、まわしを外してもらい、まさかの下ネタで終了・・・。

そして、続いては謎の超人対決で、
横谷選手(上)が江頭2:50、大塚選手(下)がエスパー伊東を。


そこに乱入して、会場を沸かせたのが・・・

2011年キャプテンの明神選手!!
意外過ぎてワラける!!しかも、ムエタイ姿で、本物顔負け。
場内は「ミョウさんカッコイイ、ミョウさんカッコイイ

そして、盛り上がった歌対決第2弾は、
Bzの熱唱する星原選手!声もわりと似てる!!(笑)※ちなみに、松本さん役は中澤選手でした)

しかしこのポーズ、一体なんなんでしょうね?こんなんやります??稲葉さん。
そして、相手は木村選手の2700「右ヒジ左ヒジ交互に見て」

これ、私も最初は知らなかったんですけど、知らないけどかなり面白い歌!!
完全に宴会芸的な感じでしたけど・・・。
終わってかた本物の動画を見たら、かなりの出来栄えにビックリしました。
さすが、木村選手&星原選手。独特な笑いで会場を沸かせてくれました!
本物も面白いので、YouTubeでぜひ検索を・・・(笑)
続いてのドラゴンボール対決では、


加地選手の孫悟空、内田選手のピッコロ・・・。
盛り上がった後の、特に似てもいないモノマネで(笑)、どうしたらエエねんって思った矢先、
登場したラフィーニャ選手のストリートファイター!!!

多分、ラフィーニャ選手は笑わすつもりじゃないのだと思うんですが、
「波動~拳!」(写真)、「昇竜拳!」の掛け声が面白くて(笑)
こちらが爆笑だったので、加地選手と内田選手も救われた気がしました。
あ~、長い!!
非常に長い!!!
またUPします・・・・。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
11:57
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月12日
最終節から早1週間!
みなさま、おはようございます。まるまりです
えらい長い間、更新を怠りスミマセン
私がほけ~としている間に、Jリーグは最終節を迎えてました。
年に4、5回しかない休日出勤が最終節に重なる!!というなんとも不運な日程のため、
あのワクワク感をリアルタイムで体感できなかったのが本当に残念
しかし、優勝こそならなかったものの、とってもステキな試合だったそうで。
清々しい気持ちで1年終えられましたね
そして、翌日の4日はファン感謝祭
まさかのファンクラブ未入会で行けませんでしたが、たくさんの選手のブログ、ツイッターに登場する二川選手のアンパンマンがかわいすぎる
来年こそはファンクラブはいりまーーーす
Jリーグアウォーズ2011では、遠藤選手が9年連続のベストイレブンに


ガンバ大阪はフェアプレー高円宮杯を受賞
ふむふむ、うれしいことですナ♪
そして、6日には解団式。
そうか、シーズンが終わればすぐに解団式となるんですね。
ここ数年間は天皇杯で12月末まで試合があったので、見通し持ててなかった・・・。
練習見に行こうと思ってたけど、アカンのや~
しまったなぁ
これからのブログのネタ、どうしよ~ってなりますが・・・
なんか探して書いていきまーす☆
では、さっそく全然関係ない写真ですが・・・

11月26日のホーム最終戦、前半途中笑顔でアップをする二川選手

えらい長い間、更新を怠りスミマセン

私がほけ~としている間に、Jリーグは最終節を迎えてました。
年に4、5回しかない休日出勤が最終節に重なる!!というなんとも不運な日程のため、
あのワクワク感をリアルタイムで体感できなかったのが本当に残念

しかし、優勝こそならなかったものの、とってもステキな試合だったそうで。
清々しい気持ちで1年終えられましたね

そして、翌日の4日はファン感謝祭

まさかのファンクラブ未入会で行けませんでしたが、たくさんの選手のブログ、ツイッターに登場する二川選手のアンパンマンがかわいすぎる

来年こそはファンクラブはいりまーーーす

Jリーグアウォーズ2011では、遠藤選手が9年連続のベストイレブンに



ガンバ大阪はフェアプレー高円宮杯を受賞

ふむふむ、うれしいことですナ♪
そして、6日には解団式。
そうか、シーズンが終わればすぐに解団式となるんですね。
ここ数年間は天皇杯で12月末まで試合があったので、見通し持ててなかった・・・。
練習見に行こうと思ってたけど、アカンのや~


これからのブログのネタ、どうしよ~ってなりますが・・・


では、さっそく全然関係ない写真ですが・・・
11月26日のホーム最終戦、前半途中笑顔でアップをする二川選手

Posted by citygamba at
10:28
│サポーター まるまり
2011年12月07日
GAMBA FREAKS MEETING2011 レポ
シティライフの酒井です。
遅くなりましたが、12月4日(日)に開催された
ガンバ大阪ファン感謝デー
GAMBA FREAKS MEETING 2011
の様子を、少しだけご紹介させていただきます
当日行かれた方も、
あいにく行けなかった方も、
ファンクラブ会員じゃないので行けなかった方も、
(▲来年は入ってくださいね 詳細HP)
こちらで少しだけお楽しみください。
ファン感謝祭とは、毎年開催されている選手とサポーターのふれあいイベントです。
参加対象は、ガンバ大阪のファンクラブ会員。
会場は毎年異なりますが、今年はクラブハウスからも近い、万博記念公園のお祭り広場で開催されました。
大きなステージを中心に、
イベントブースや飲食ブースの「美味G横丁」が登場し、
食べたり、飲んだり、楽しめる内容となっていました。
なんと言っても目玉は、ステージプログラムの最後を締めくくる
「選手企画プログラム」
この日の為にと、選手たちがアイディアを出し、考え実演する企画で、毎年恒例となっています。
そして、1番盛り上がる・・・。
こちらの司会を務めたのが、スタジアムDJの仙石幸一さんと内藤朝華さん、
そしてガンバサポーターとしてもお馴染の芸人・たむらけんじさん
そして、サンタの山口選手(右)&トナカイの橋本選手(左)。

最初はお決まりの歌対決。トップバッターは・・・

平井選手(左)&内田選手(右)による、ゆず「栄光の架け橋」♪
なんとも、トップバッターとは思えない地味さで登場(笑)
お二人とも仲良しなのか、よく似た服装で・・・。
普通にうたってらっしゃいました・・・。

▲カンペ出てましたけど。
そして続いては、

写真を見ても、何か分からない!!!
これは、藤ヶ谷選手(左)と武井選手(右)による、「マル・マル・モリ・モリ!」。
あまりの似てなさと、動きの硬さに、ビックリ!!
ただ、藤ヶ谷選手の体操のお兄さんっぷりと、「ダンスはよく覚えたよな~」って点には感心させられました。
次の「韓流対決」は・・・

出ました~!!!KARA!!!
左から大森選手、女装でお馴染の佐々木選手、藤春選手、キムジョンヤ選手の面々。
全然かわいないKARAです
でも、佐々木選手はいつも嬉しそうに女装してらっしゃるイメージで・・・(笑)、
今回はキムジョンヤ選手がノリノリで、わりとダンスも上手だったのが意外でした
次は本家登場(笑)
「冬のソナタ」の音楽が流れたと思ったら・・・・

▲爆笑が起こった、キム・スンヨン選手のチェ・ジウ(笑)!!
そして・・・

▲イ・グノ選手のヨン様!(違和感ありまくりのカツラ!!)
これはどういう状況でしょうか?探していたジウ姫を、ヨン様がやっと見つけたって感じですか?
とりあえず、その後は二人でベタベタ・・・。

ってか、イ・グノ選手が、やってくれるとは。

二人の仲の良さと、スンヨン選手の思い切りの良さ、イ・グノ選手のナイスファイトで、
場内も爆笑でした
全体的に、衣裳の安っぽさが際立つ変装ではありましたが、
私みたいな冷静なプレス関係者はさておき、
サポーターの皆さんは十分に楽しめていた様子でしたので、安心
結構長かったので、今日はココまで。
ココまでの感想(個人的な)・・・・
・思い切りの良さが大事。
・照れる=おもんない。
・普段「面白い」と言われている選手が、案外スベる。
以上です!!!!
遅くなりましたが、12月4日(日)に開催された
ガンバ大阪ファン感謝デー
GAMBA FREAKS MEETING 2011
の様子を、少しだけご紹介させていただきます

当日行かれた方も、
あいにく行けなかった方も、
ファンクラブ会員じゃないので行けなかった方も、
(▲来年は入ってくださいね 詳細HP)
こちらで少しだけお楽しみください。
ファン感謝祭とは、毎年開催されている選手とサポーターのふれあいイベントです。
参加対象は、ガンバ大阪のファンクラブ会員。
会場は毎年異なりますが、今年はクラブハウスからも近い、万博記念公園のお祭り広場で開催されました。
大きなステージを中心に、
イベントブースや飲食ブースの「美味G横丁」が登場し、
食べたり、飲んだり、楽しめる内容となっていました。
なんと言っても目玉は、ステージプログラムの最後を締めくくる
「選手企画プログラム」
この日の為にと、選手たちがアイディアを出し、考え実演する企画で、毎年恒例となっています。
そして、1番盛り上がる・・・。
こちらの司会を務めたのが、スタジアムDJの仙石幸一さんと内藤朝華さん、
そしてガンバサポーターとしてもお馴染の芸人・たむらけんじさん

そして、サンタの山口選手(右)&トナカイの橋本選手(左)。
最初はお決まりの歌対決。トップバッターは・・・
平井選手(左)&内田選手(右)による、ゆず「栄光の架け橋」♪
なんとも、トップバッターとは思えない地味さで登場(笑)
お二人とも仲良しなのか、よく似た服装で・・・。
普通にうたってらっしゃいました・・・。

▲カンペ出てましたけど。
そして続いては、
写真を見ても、何か分からない!!!
これは、藤ヶ谷選手(左)と武井選手(右)による、「マル・マル・モリ・モリ!」。
あまりの似てなさと、動きの硬さに、ビックリ!!
ただ、藤ヶ谷選手の体操のお兄さんっぷりと、「ダンスはよく覚えたよな~」って点には感心させられました。
次の「韓流対決」は・・・
出ました~!!!KARA!!!
左から大森選手、女装でお馴染の佐々木選手、藤春選手、キムジョンヤ選手の面々。
全然かわいないKARAです

でも、佐々木選手はいつも嬉しそうに女装してらっしゃるイメージで・・・(笑)、
今回はキムジョンヤ選手がノリノリで、わりとダンスも上手だったのが意外でした

次は本家登場(笑)
「冬のソナタ」の音楽が流れたと思ったら・・・・
▲爆笑が起こった、キム・スンヨン選手のチェ・ジウ(笑)!!
そして・・・
▲イ・グノ選手のヨン様!(違和感ありまくりのカツラ!!)
これはどういう状況でしょうか?探していたジウ姫を、ヨン様がやっと見つけたって感じですか?
とりあえず、その後は二人でベタベタ・・・。

ってか、イ・グノ選手が、やってくれるとは。
二人の仲の良さと、スンヨン選手の思い切りの良さ、イ・グノ選手のナイスファイトで、
場内も爆笑でした

全体的に、衣裳の安っぽさが際立つ変装ではありましたが、
私みたいな冷静なプレス関係者はさておき、
サポーターの皆さんは十分に楽しめていた様子でしたので、安心

結構長かったので、今日はココまで。
ココまでの感想(個人的な)・・・・
・思い切りの良さが大事。
・照れる=おもんない。
・普段「面白い」と言われている選手が、案外スベる。
以上です!!!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
16:57
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月06日
すいませ~ん、更新遅れてます!!
シティライフの酒井です。
すいません、
更新遅くなっています
私の最近は、
12月3日(土)一人で清水まで観戦&取材
12月4日(日)ガンバファン感謝祭 からの クラブハウス取材(西野さんのみ)
試合はすんません、ペン記者として入っているので、写真はUPできず・・・。
感謝祭の写真は、近々UPしますね
少しお待ちください
4日はなんとしてでも、西野さんのコメントをもらわねば
と思って、ファン感謝祭後すぐにクラブハウスへ行ってきました。
あまりにダッシュで行ったので、
クラブハウス横で選手のバスと鉢合わせになり、赤っ恥でしたが・・・。
(▼こちらは、ファン感謝祭後の藤春選手。服はまた赤色です)

そして、本日、
ガンバ大阪の解団式が行われたようですね。
この知らせで、本当に2011年シーズンが終わってしまったんやなぁと、しみじみ・・・
ま、寂しい気持ちは隠せませんが、近々爆笑のファン感謝祭の写真をUPしますので、
それで笑いましょう

では、また
(▼コチラは私が清水に行った際、試合前に食べたマグロの漬丼です。美味しかったです)

すいません、
更新遅くなっています

私の最近は、
12月3日(土)一人で清水まで観戦&取材
12月4日(日)ガンバファン感謝祭 からの クラブハウス取材(西野さんのみ)
試合はすんません、ペン記者として入っているので、写真はUPできず・・・。
感謝祭の写真は、近々UPしますね

少しお待ちください

4日はなんとしてでも、西野さんのコメントをもらわねば

と思って、ファン感謝祭後すぐにクラブハウスへ行ってきました。
あまりにダッシュで行ったので、
クラブハウス横で選手のバスと鉢合わせになり、赤っ恥でしたが・・・。
(▼こちらは、ファン感謝祭後の藤春選手。服はまた赤色です)

そして、本日、
ガンバ大阪の解団式が行われたようですね。
この知らせで、本当に2011年シーズンが終わってしまったんやなぁと、しみじみ・・・

ま、寂しい気持ちは隠せませんが、近々爆笑のファン感謝祭の写真をUPしますので、
それで笑いましょう


では、また

(▼コチラは私が清水に行った際、試合前に食べたマグロの漬丼です。美味しかったです)

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
20:04
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月02日
今回の記事の写真・・・
シティライフの酒井です。
明日はいよいよ最終節
明日、優勝クラブも決定します

泣いても笑っても明日で終わります
急遽、明日、アウェーの清水の試合会場へ行くことにしました
しっかり応援し、西野監督も見送り、胴上げをこの目で見たいと思っています
さて、今月から紙面内容もこのブログでUPすることにしました。
先ほど、少し遅くなりましたが、連載中の「ガンバ通信」12月号分もUPさせていただきました。
よろしければご覧ください。
今回は、
弊紙と縁のある(!?)二人の選手にご登場いただきました。
この記事を作っている時に同僚から
「もっとマシな写真、ナイの??」
と言われたんですが・・・・
探しても、やっぱりなかったんです。1枚も・・・・。
なので、使われなかった写真もUPしておきますね!
明日の大事な試合前に、本当にチャラけた記事が出ちゃって申し訳ないですが
息抜きがてらご覧いただければと思います。
では、
最後に、
探しても「まともな写真」がなかった撮影写真たちを・・・







・
・
・
・
・
・
・
・
・

では、明日
しっかり応援しましょう
あ、ホームタウン・北摂では、北千里でパブリックビューイングも実施されます
詳細はガンバ大阪HPでご確認ください
明日はいよいよ最終節

明日、優勝クラブも決定します


泣いても笑っても明日で終わります

急遽、明日、アウェーの清水の試合会場へ行くことにしました

しっかり応援し、西野監督も見送り、胴上げをこの目で見たいと思っています

さて、今月から紙面内容もこのブログでUPすることにしました。
先ほど、少し遅くなりましたが、連載中の「ガンバ通信」12月号分もUPさせていただきました。
よろしければご覧ください。
今回は、
弊紙と縁のある(!?)二人の選手にご登場いただきました。
この記事を作っている時に同僚から
「もっとマシな写真、ナイの??」
と言われたんですが・・・・
探しても、やっぱりなかったんです。1枚も・・・・。
なので、使われなかった写真もUPしておきますね!
明日の大事な試合前に、本当にチャラけた記事が出ちゃって申し訳ないですが

息抜きがてらご覧いただければと思います。
では、
最後に、
探しても「まともな写真」がなかった撮影写真たちを・・・







・
・
・
・
・
・
・
・
・

では、明日

しっかり応援しましょう

あ、ホームタウン・北摂では、北千里でパブリックビューイングも実施されます

詳細はガンバ大阪HPでご確認ください

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:43
│シティライフ担当 サカイ
2011年12月02日
ガンバ2011年 裏7大NEWS!―ガンバ通信―
*これまでのガンバ通信の記事はコチラ
ガンバ大阪の今季の試合も残りわずか。今回はガンバ通信でもお馴染の加地亮選手&中澤聡太選手のお二人に、一足早い今年のガンバ”裏”ニュースを真面目に?いや、お二人ならではのおもしろ目線で語っていただきました!

1位 若手選手の結婚ラッシュ
中澤選手(以下中)宇佐美(現バイエルンミュンヘン)でしょ?そして武井、下平が結婚。
加地選手(以下加)早いな~寿命が縮まる(笑)苦労するな。(↑そんなご本人は23歳で結婚)
中いや、結婚によって嫁さんのサポートがあって、選手寿命が延びる(笑)。そしてガンバが強くなってくれればいいね。若手から俺に結婚の相談?ないない。

2位 夏場の移籍ラッシュから、まさかの結束力UP
中 夏場に主力選手が続いて移籍。その穴を埋める若手が奮闘したし、それがキッカケで結束力もUPしたよね。
加 うんうん、まさかの結束力UP(笑)
中 その時期に、明神さんの呼びかけで練習後に、選手だけで食事へも行ったね。
加 うん、2回ほど。結束力UPにも繋がる、良い機会やったかも。
中 しかも1回は西野監督のポケットマネーで(笑)。監督は来てないけどね。だって来たらみんな緊張しちゃうでしょ?(笑)
中 あとはやっぱり、加地さんが好調だったのも良かったかな。
加 そ・う・た、ありがと♡
3位 中澤選手の首痛
中 それランキングに入れるの!?マジで辛かったから思い出し
たくないわ。ヘディングをしようとしてムチ打ちしちゃって…
加 中澤聡太、珍しい離脱(笑)。1か月くらいかかったもんな。下平選手(飛び入り)聡太くん、最近はいつも壁に向かってヘディングして、首を鍛えてる。
4位 橋本選手の右膝前十字靭帯の負傷
中 開幕前の2月に負傷して、復帰は8月。ハッシー(橋本選手)長かったな~。
加 その時は病院にお見舞いも行ったけど、手術後で痛そうな顔してた。でも、ホンマに復帰できて良かったね。
5位 二川選手のひどい寝グセ&「サカつく」への熱い思い
加 フタ(二川選手)はすぐ寝グセがつくし、いつもついている。
中 そうそういつも寝グセ(笑)。あとゲームの『サカつく』ばっかやってる。ありゃあかなり長時間やってるよ。
(取材中、足早に通り過ぎた二川選手。この日もしっかり寝グセがついていました!!)
6位 明神選手のはげしく変わる髪型
加 ミョウさん(明神選手)、髪型変え過ぎやろ(笑)。7~8
回は変えてるんちゃう?
中 うんうん、かなり変えてる。変えてる理由?刺激が欲しいんじゃないの?(笑)でも、坊主が一番落ちつく…はず。
7位 川西選手、実家で髪を切る。そして京本政樹風に
中 翔太(川西選手)は実家が美容室?理髪店?
だからね。あのスタイルは京本さん?
加 うんうん、モミアゲがナイから、サイドがボリュームアップ。だから京本さん!きっとお母さんに切ってもらってんなぁ。
