北摂ガンバ日和 › 2013年01月
2013年01月30日
ガンバ通信 2月号 新生ガンバ大阪 新たな1年がスタート
3月3日いよいよ2013シーズン開幕
【復活】~さらなる進化を 勝ち取るために~
新生ガンバ大阪
新たな1年がスタート
2013シーズンのガンバは、長谷川新監督の元、「『復活』~さらなる進化を勝ち取るために~」をスローガンに、1年でのJ1復帰を目指す。クラブ史上初めてJ2のステージで戦うことになった今シーズン。どんな戦いを見せてくれるのか、新しいガンバを今季も追いかけます!

2013年01月29日
シティライフ2月号「ガンバ通信」刷り上がりました
みなさんこんにちは
シティライフ担当のよしみです
さてさて、2013シーズンが始動したわけですが、
新体制発表会見の記事を
シティライフ2月号「ガンバ通信」にて掲載します。
紙面は、昨日と今日で印刷でした
こちらは刷り上がったばっかりの紙面です

紙面の配布&web上のアップ、もう少しお待ちくださいね〜。
また、新体制発表会見の詳細は後日アップするのでおたのしみに!!

シティライフ担当のよしみです
さてさて、2013シーズンが始動したわけですが、
新体制発表会見の記事を
シティライフ2月号「ガンバ通信」にて掲載します。
紙面は、昨日と今日で印刷でした

こちらは刷り上がったばっかりの紙面です

紙面の配布&web上のアップ、もう少しお待ちくださいね〜。
また、新体制発表会見の詳細は後日アップするのでおたのしみに!!

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
16:03
│シティライフ担当 よしみ
2013年01月19日
1/21(月)いよいよ新体制発表!
みなさまこんばんわ
シティライフ担当のよしみです。
さてさて、来る1/21(月)はガンバ大阪の
新体制発表が行なわれます!
もちろん、私も記者発表出席し、
シティライフ2月号「ガンバ通信」でも
お届けさせて頂く予定です☆
いよいよですね!
今年は、例年と異なり、クラブハウスで記者会見。
しかも新体制発表のハイタッチ&記念撮影会を行うそうです!
入場時、サポーターのみなさんとハイタッチで入場し
最後には選手とサポーターのみなさんで集合写真を撮るとのこと!
参加方法などの詳しくは↓をチェック!
詳細はこちらより
それでは1・21にお会いしましょう〜

シティライフ担当のよしみです。
さてさて、来る1/21(月)はガンバ大阪の
新体制発表が行なわれます!
もちろん、私も記者発表出席し、
シティライフ2月号「ガンバ通信」でも
お届けさせて頂く予定です☆
いよいよですね!

今年は、例年と異なり、クラブハウスで記者会見。
しかも新体制発表のハイタッチ&記念撮影会を行うそうです!
入場時、サポーターのみなさんとハイタッチで入場し
最後には選手とサポーターのみなさんで集合写真を撮るとのこと!
参加方法などの詳しくは↓をチェック!
詳細はこちらより
それでは1・21にお会いしましょう〜


Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
22:20
│シティライフ担当 よしみ
2013年01月08日
移籍情報
みなさんこんにちは
シティライフ担当のよしみです
さて、続々と選手のみなさんの移籍情報が。。。
まずはみなさん、もうご存知だと思いますが、
元日に正式発表があった、
松波正信監督の退任。
そして
2013シーズン 長谷川健太監督就任。
長谷川氏は2010年シーズンまで清水エスパルスの監督を務め、
2011年からは解説者として活躍されていました。
松波元監督は、2013年1月より新設される、
ガンバ大阪の地域貢献活動を推進する
初代「ガンバサダー」に就任されるとのこと。
はたしてこの「ガンバサダー」とは????
ガンバ大阪(GAMBA)とアンバサダー(大使/AMBASSADOR)との造語で、
ガンバ大阪の地域活動を中心に、グラスツール運動を推進する特任スタッフのことだそうです。
松波元監督のコメントはこちらからも確認できます
また、選手に関しても、チーム残留を表明している選手や
移籍、そして復帰など、様々な動きがあります。
現在正式に発表されているのは下記の選手のみなさんです。
それぞれ、ご本人のコメントが見れます↓
FW 大塚翔平 選手 完全移籍 ジェフユナイテッド千葉
MF 横谷繁 選手 期限付き移籍 京都サンガF.C
DF 中澤聡太 選手 完全移籍 川崎フロンターレ
GK 河田晃兵 選手 期限付き移籍 ヴァンフォーレ甲府
FW 平井将生 選手 アルビレックス新潟より復帰
DF 菅沼駿哉 選手 完全移籍 ジュビロ磐田
これからの活躍を楽しみにしています
さてさて、ちょいとここらでおまけ↓
昨年撮影した画像データの整理をしておりまして…
見つけたワンショットでございます

こちらは2012年ホーム最終ゲーム@万博での集合写真のいち場面

むむむ!
右隅のレアンドロ選手の顔がほころんでいる…。
よくよく見ると…ご子息を抱っこしているではありませんか!!
ズーーーーーム!
画像粗くてすみません。。。

私、この時写真を撮るのに必死で気付きませんでした。。。
後日モニターで写真のチェックをしている際に気づいたのですが、
すごくパパのいい顔してはります!!
試合中は真剣な表情でアグレッシブルな選手のみなさんですが、
やはり、お子さんの前ではパパの顔になるものですね。
はい!とゆーわけで、おまけのコーナーでした!
シティライフ担当のよしみです

さて、続々と選手のみなさんの移籍情報が。。。
まずはみなさん、もうご存知だと思いますが、
元日に正式発表があった、
松波正信監督の退任。
そして
2013シーズン 長谷川健太監督就任。
長谷川氏は2010年シーズンまで清水エスパルスの監督を務め、
2011年からは解説者として活躍されていました。
松波元監督は、2013年1月より新設される、
ガンバ大阪の地域貢献活動を推進する
初代「ガンバサダー」に就任されるとのこと。
はたしてこの「ガンバサダー」とは????
ガンバ大阪(GAMBA)とアンバサダー(大使/AMBASSADOR)との造語で、
ガンバ大阪の地域活動を中心に、グラスツール運動を推進する特任スタッフのことだそうです。
松波元監督のコメントはこちらからも確認できます
また、選手に関しても、チーム残留を表明している選手や
移籍、そして復帰など、様々な動きがあります。
現在正式に発表されているのは下記の選手のみなさんです。
それぞれ、ご本人のコメントが見れます↓
FW 大塚翔平 選手 完全移籍 ジェフユナイテッド千葉
MF 横谷繁 選手 期限付き移籍 京都サンガF.C
DF 中澤聡太 選手 完全移籍 川崎フロンターレ
GK 河田晃兵 選手 期限付き移籍 ヴァンフォーレ甲府
FW 平井将生 選手 アルビレックス新潟より復帰
DF 菅沼駿哉 選手 完全移籍 ジュビロ磐田
これからの活躍を楽しみにしています

さてさて、ちょいとここらでおまけ↓
昨年撮影した画像データの整理をしておりまして…
見つけたワンショットでございます


こちらは2012年ホーム最終ゲーム@万博での集合写真のいち場面

むむむ!

右隅のレアンドロ選手の顔がほころんでいる…。
よくよく見ると…ご子息を抱っこしているではありませんか!!
ズーーーーーム!

画像粗くてすみません。。。

私、この時写真を撮るのに必死で気付きませんでした。。。
後日モニターで写真のチェックをしている際に気づいたのですが、
すごくパパのいい顔してはります!!

試合中は真剣な表情でアグレッシブルな選手のみなさんですが、
やはり、お子さんの前ではパパの顔になるものですね。

はい!とゆーわけで、おまけのコーナーでした!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
18:26
│シティライフ担当 よしみ
2013年01月07日
2013年あけました。
みなさま
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
シティライフ担当のよしみです。
本年もどうぞよろしくお願いします!!
さぁ、2013年が幕をあけましたね。
やはり、年明けのことといえば
元旦に開催された天皇杯決勝!!!!
ガンバ大阪 VS 柏レイソル
結果は0-1と負けてしまい、準優勝。。。
タイトルをのがしてしまいました…。
前半、先制点が決まった〜〜!と思ったのも束の間、
オフサイドの判定。
その後、レイソルに先制点を決められ、
それが決勝点になり…。。。
ここまでのぼりつめたのに残念でした。
本当に悔しさの残る1年でした。
でも、2013年、1年での復帰を掲げ、
新たな体制で挑むガンバをシティライフは
かわらず応援したいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!!
さて、年も明けたっちゅうことで、
いよいよガンバオフィシャルカレンダーをめくる時がやってきました!
もちろん、今年も私のデスク上を飾るのは
ガンバ大阪のカレンダーですのよん

1月はヤットさんこと遠藤選手!!!
ヒューヒュー
早速のご登場です
さぁ、2013年、果たしてどんな1年になるのか…。
新体制が発表されるまでもう少し。
ドキドキしながら心待ちにしましょうか。
それではどうぞ2013年も「北摂ガンバ日和」を
よろしくお願いします。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

シティライフ担当のよしみです。
本年もどうぞよろしくお願いします!!
さぁ、2013年が幕をあけましたね。
やはり、年明けのことといえば
元旦に開催された天皇杯決勝!!!!
ガンバ大阪 VS 柏レイソル
結果は0-1と負けてしまい、準優勝。。。

タイトルをのがしてしまいました…。
前半、先制点が決まった〜〜!と思ったのも束の間、
オフサイドの判定。

その後、レイソルに先制点を決められ、
それが決勝点になり…。。。
ここまでのぼりつめたのに残念でした。
本当に悔しさの残る1年でした。

でも、2013年、1年での復帰を掲げ、
新たな体制で挑むガンバをシティライフは
かわらず応援したいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!!
さて、年も明けたっちゅうことで、
いよいよガンバオフィシャルカレンダーをめくる時がやってきました!
もちろん、今年も私のデスク上を飾るのは
ガンバ大阪のカレンダーですのよん


1月はヤットさんこと遠藤選手!!!
ヒューヒュー


さぁ、2013年、果たしてどんな1年になるのか…。
新体制が発表されるまでもう少し。
ドキドキしながら心待ちにしましょうか。
それではどうぞ2013年も「北摂ガンバ日和」を
よろしくお願いします。

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:32
│シティライフ担当 よしみ