北摂ガンバ日和 › 2016年02月
2016年02月29日
ガンバ通信 3月号
超満員の新スタジアムで初勝利を飾るこけら落としマッチ開催

2月14日(日)、ガンバ大阪の新本拠地となる「市立吹田サッカースタジアム」のこけら落としが行われ、35,271人ものサポーターの前で名古屋グランパスを相手に3-1で勝利を飾った。新加入のMFアデミウソン選手、MF藤本選手、ユースから昇格したDF初瀬選手などがスターティングメンバーに選ばれ、試合後に長谷川監督は「新加入の選手もそれぞれの持ち味を出し、期待以上のプレーをしてくれたのは非常に大きな結果だったと思います」と手応えを感じていた。また「本当に素晴らしいスタジアムで、これから試合を行えることを嬉しく思います。ただ、非常に近いので後ろを向くのが怖いため、なるべくピッチの方を向いてました」と苦笑い。内容が悪い時のブーイングに戦々恐々としていたようだが、「試合が終わって、サポーターの喜ぶ姿を見て本当に良かったなと思った」と振り返った。ピッチと観客席の距離が最短7メートルという近さが新スタジアムの魅力の一つで、それだけの臨場感が観客だけでなく指揮官や選手たちにも伝わるというわけだ。キャプテンの遠藤選手は「非常にいい雰囲気。毎試合これぐらい入れば勝つんじゃないかと思います!」とサポーターに挨拶し、間近で聞こえるサポーターの声の力を感じていた。この日ゴールを決めた丹羽選手は「サポーターが喜んでいるのが目の前でわかった。やってて気持ち良かった。こけら落としではたくさんの人が入ったが、一番大事なことはこれから始まる試合だと思うので、3万、4万人入ってもらえるように、開幕8連戦8連勝したい」と意気込んだ。

セレモニーでは「HOME OF GAMBA」のコレオグラフィが。
吹田市出身の葉加瀬太郎氏が国家演奏!

僕自身、千里ニュータウンで育ちましたので、自分が育った街で光栄な演奏をさせていただき、大変嬉しく思っております。(試合を観戦して)サポーターのみなさんの熱がゲームを作っていると思いました。
「Blu SPAZIO」&「Blu STORIA」

オフィシャルショップ「Blu SPAZIO(ブルスパジオ)」や、併設するガンバの歴史を体感できるミュージアム「Blu STORIA(ブルストリア)」(入場無料)もOPEN!
美味G

万博記念競技場で人気だったスタジアムグルメの「美味G横丁」が、3Fコンコースに移り「美味G」としてバージョンアップで大盛況!
サポーターの声をキャッチ!
席がメインスタンドの2列目だったので、すごく選手との距離が近くて楽しかったです!開幕戦も行きます!

名古屋から駆けつけたタツロウさんとリサさん。

宇佐美選手のコーナーキックからヘディングでゴールを決めた丹羽選手!サポーターの直ぐ目の前でのゴールは迫力もの。

ピッチを見守る長谷川監督。
大学サッカー出身の新加入選手 FW 23 呉屋選手

キャンプや練習を通して感じたのは、どの選手を見てもはるかにレベルが高く、サッカーに対する意識が高いということ。いつチャンスが訪れるかわからないので、そのために1日1日をしっかり準備していきたいという気持ちです。
キャンプで呉屋選手と同じ部屋だったというFW 20 長沢選手

(キャンプに)呉屋が3日ぐらい遅れての参加だったため、しばらくは一人部屋でリラックス出来ました(笑)呉屋もいろいろ話しかけてくれましたし、寂しさはなくなりましたが。呉屋もいい選手ですし、いろんな選手のいいプレーを盗んで、まだまだレベルアップしていきたいです。
2/28(日)14:05鹿島アントラーズ戦より、いよいよ明治安田生命J1リーグが開幕します!現在、明治安田生命J1リーグ 2/28(日)14:05鹿島アントラーズ戦、3/11(金)19:00大宮アルディージャ戦、AFCチャンピオンズリーグ 3/2(水)19:00メルボルン・ビクトリー戦のチケットが好評発売中です。また今シーズンより新たに参戦した、ガンバ大阪U-23 明治安田生命J3リーグのチケットも、好評発売中です!詳しい席種・価格は、ガンバ大阪オフィシャルHPをご覧ください。
2016シーズンもガンバ大阪に温かいご声援、宜しくお願いいたします。
http://www.gamba-osaka.net/
AFCチャンピオンズリーグ
3/ 2(水) 19時 vs メルボルン・ビクトリー
J1リーグ
3/11(金) 19時 vs 大宮
J3リーグ
3/13(日) 14時 vs YS横浜 3/20(日祝)14時 vs 盛岡

2月14日(日)、ガンバ大阪の新本拠地となる「市立吹田サッカースタジアム」のこけら落としが行われ、35,271人ものサポーターの前で名古屋グランパスを相手に3-1で勝利を飾った。新加入のMFアデミウソン選手、MF藤本選手、ユースから昇格したDF初瀬選手などがスターティングメンバーに選ばれ、試合後に長谷川監督は「新加入の選手もそれぞれの持ち味を出し、期待以上のプレーをしてくれたのは非常に大きな結果だったと思います」と手応えを感じていた。また「本当に素晴らしいスタジアムで、これから試合を行えることを嬉しく思います。ただ、非常に近いので後ろを向くのが怖いため、なるべくピッチの方を向いてました」と苦笑い。内容が悪い時のブーイングに戦々恐々としていたようだが、「試合が終わって、サポーターの喜ぶ姿を見て本当に良かったなと思った」と振り返った。ピッチと観客席の距離が最短7メートルという近さが新スタジアムの魅力の一つで、それだけの臨場感が観客だけでなく指揮官や選手たちにも伝わるというわけだ。キャプテンの遠藤選手は「非常にいい雰囲気。毎試合これぐらい入れば勝つんじゃないかと思います!」とサポーターに挨拶し、間近で聞こえるサポーターの声の力を感じていた。この日ゴールを決めた丹羽選手は「サポーターが喜んでいるのが目の前でわかった。やってて気持ち良かった。こけら落としではたくさんの人が入ったが、一番大事なことはこれから始まる試合だと思うので、3万、4万人入ってもらえるように、開幕8連戦8連勝したい」と意気込んだ。

セレモニーでは「HOME OF GAMBA」のコレオグラフィが。
吹田市出身の葉加瀬太郎氏が国家演奏!

僕自身、千里ニュータウンで育ちましたので、自分が育った街で光栄な演奏をさせていただき、大変嬉しく思っております。(試合を観戦して)サポーターのみなさんの熱がゲームを作っていると思いました。
「Blu SPAZIO」&「Blu STORIA」

オフィシャルショップ「Blu SPAZIO(ブルスパジオ)」や、併設するガンバの歴史を体感できるミュージアム「Blu STORIA(ブルストリア)」(入場無料)もOPEN!
美味G

万博記念競技場で人気だったスタジアムグルメの「美味G横丁」が、3Fコンコースに移り「美味G」としてバージョンアップで大盛況!
サポーターの声をキャッチ!
席がメインスタンドの2列目だったので、すごく選手との距離が近くて楽しかったです!開幕戦も行きます!

名古屋から駆けつけたタツロウさんとリサさん。

宇佐美選手のコーナーキックからヘディングでゴールを決めた丹羽選手!サポーターの直ぐ目の前でのゴールは迫力もの。

ピッチを見守る長谷川監督。
沖縄キャンプから帰阪したばかりの選手のコメントをキャッチ!
大学サッカー出身の新加入選手 FW 23 呉屋選手

キャンプや練習を通して感じたのは、どの選手を見てもはるかにレベルが高く、サッカーに対する意識が高いということ。いつチャンスが訪れるかわからないので、そのために1日1日をしっかり準備していきたいという気持ちです。
キャンプで呉屋選手と同じ部屋だったというFW 20 長沢選手

(キャンプに)呉屋が3日ぐらい遅れての参加だったため、しばらくは一人部屋でリラックス出来ました(笑)呉屋もいろいろ話しかけてくれましたし、寂しさはなくなりましたが。呉屋もいい選手ですし、いろんな選手のいいプレーを盗んで、まだまだレベルアップしていきたいです。
明治安田生命J1リーグ開幕!チケット好評発売中
2/28(日)14:05鹿島アントラーズ戦より、いよいよ明治安田生命J1リーグが開幕します!現在、明治安田生命J1リーグ 2/28(日)14:05鹿島アントラーズ戦、3/11(金)19:00大宮アルディージャ戦、AFCチャンピオンズリーグ 3/2(水)19:00メルボルン・ビクトリー戦のチケットが好評発売中です。また今シーズンより新たに参戦した、ガンバ大阪U-23 明治安田生命J3リーグのチケットも、好評発売中です!詳しい席種・価格は、ガンバ大阪オフィシャルHPをご覧ください。
2016シーズンもガンバ大阪に温かいご声援、宜しくお願いいたします。
http://www.gamba-osaka.net/
3月のホームゲーム日程 市立吹田サッカースタジアム
AFCチャンピオンズリーグ
3/ 2(水) 19時 vs メルボルン・ビクトリー
J1リーグ
3/11(金) 19時 vs 大宮
J3リーグ
3/13(日) 14時 vs YS横浜 3/20(日祝)14時 vs 盛岡