北摂ガンバ日和 › 2011年11月
2011年11月30日
11月26日の試合後
シティライフの酒井です。
更新遅くなりましたが、先日のホーム最終戦の試合後です。
皆様ご存知の通り、試合後は毎年恒例の全選手によるグランド一周がありました。
その前のキャプテン・明明神選手の挨拶風景▼

髪型が個性的です。
そして、西野監督▼

その後、グランド一周でした。試合後も皆さん残って、選手に声をいかけたり、手を振ったり…
選手もサインボールでしたっけ?投げてはりましたね

▲手を振るヤットさんこと、遠藤選手

▲加地選手

▲ちょっと近い加地選手

▲近すぎる、加地選手。距離は近くないんですが、望遠設定解除できず!

▲満面の笑みの下平選手

▲たくさんの花束を受け取っておられました。西野監督
さあ、今日は写真のみ。
今週の土曜の最終節、
優勝かかってます!!
ドッキドキ~
更新遅くなりましたが、先日のホーム最終戦の試合後です。
皆様ご存知の通り、試合後は毎年恒例の全選手によるグランド一周がありました。
その前のキャプテン・明明神選手の挨拶風景▼

髪型が個性的です。
そして、西野監督▼

その後、グランド一周でした。試合後も皆さん残って、選手に声をいかけたり、手を振ったり…
選手もサインボールでしたっけ?投げてはりましたね


▲手を振るヤットさんこと、遠藤選手

▲加地選手

▲ちょっと近い加地選手

▲近すぎる、加地選手。距離は近くないんですが、望遠設定解除できず!

▲満面の笑みの下平選手

▲たくさんの花束を受け取っておられました。西野監督
さあ、今日は写真のみ。
今週の土曜の最終節、
優勝かかってます!!
ドッキドキ~

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
10:54
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月30日
限定品☆目白押し
みなさま、こんばんは。まるまりです
ちょっとまえ、ガンバボーイのトイレットペーパーが~なんてブログをUP(詳しくはコチラ)してましたが・・・
もっと、もぉーーーっとオサレ
なガンバ限定品が登場してました
まず一つ目は・・・
ガンバ大阪スパークリングワイン
(詳しくはコチラ)
完全特別仕様で限定600本なんですって!!
おぉ~おっ洒落~
でも私、ワインを飲むとロクなことにならないんですよねぇ・・・
ワインを美味しく飲めるというオトナなみなさまは是非飲んでみてください♪
そして2つ目・・・
ガンバXmasケーキ
(詳しくはコチラ)
こちらは限定100個!!
このケーキには、これまでのタイトルの数だけ星型チョコレートがのっていて、さらにオマケがもう一つ!
これは、今年、アレ
した時用のみたいです!!
超・粋な計らい!!ふむふむ
もうクリスマスケーキを予約する時期なんですね~


ここ数日、また暖かい日が続いていたので、もうすぐ12月と言われてもピンとこない。
でも、気を抜くと風邪ひいてしまうので、注意しないと!!
このお二人もしっかり防寒対策してはったことですし・・・(笑)

ちょっとまえ、ガンバボーイのトイレットペーパーが~なんてブログをUP(詳しくはコチラ)してましたが・・・
もっと、もぉーーーっとオサレ


まず一つ目は・・・
ガンバ大阪スパークリングワイン

(詳しくはコチラ)
完全特別仕様で限定600本なんですって!!
おぉ~おっ洒落~

でも私、ワインを飲むとロクなことにならないんですよねぇ・・・

ワインを美味しく飲めるというオトナなみなさまは是非飲んでみてください♪
そして2つ目・・・
ガンバXmasケーキ

(詳しくはコチラ)
こちらは限定100個!!
このケーキには、これまでのタイトルの数だけ星型チョコレートがのっていて、さらにオマケがもう一つ!
これは、今年、アレ

超・粋な計らい!!ふむふむ

もうクリスマスケーキを予約する時期なんですね~



ここ数日、また暖かい日が続いていたので、もうすぐ12月と言われてもピンとこない。
でも、気を抜くと風邪ひいてしまうので、注意しないと!!
このお二人もしっかり防寒対策してはったことですし・・・(笑)
Posted by citygamba at
09:41
│サポーター まるまり
2011年11月27日
ホーム最終戦vsベガルタ仙台
みなさま、こんばんは。まるまりです
ちょっと遅くなってしまいましたけど、26日のベガルタ仙台戦、
見事1-0で勝利
他会場の結果も合わせて、ガンバ大阪、アレ
の可能性、まだまだあります

最終節が待ち遠しい!!
そんなベガルタ仙台戦、今年のホーム最終戦ということで、なんだか全てのことでしみじみしてしまいました。
秋だからか!?!?


今年最後の万博メシ
に選んだのはコチラ▼

くくるのたこ焼き。
いつも長蛇の列ができているくくるの屋台。土曜日は30分くらい並んだ・・・
しかし、やっぱ大阪やし、たこ焼きサイコー!!
試合後は恒例のホーム最終戦セレモニー。
選手、スタッフのみなさまがピッチにズラリ。
圧巻です!!

明神キャプテンの挨拶!!

他会場の結果を受けて「最高のシナリオが整いました!!」と
アレ
に向けての意気込み!!
頼もしいっス
次は西野監督の挨拶!!

今年一年を振り返り、震災のこと、復興のことなどに話が及ぶと、仙台サポから拍手が。
それに対してガンバサポからも拍手。
何と言うか、ちょっとうるっときた瞬間でした。
そんなうるうるなのに、西野監督の挨拶の最後は「来年もガンバを応援して下さい」みたいなことだったので、更にうるうる。
あぁ、監督をガンバの監督として生で見られるのも今日が最後なんだ・・・という思い再び。。。
最後は、選手、スタッフのみなさまの場内一周。
黄金の脚賞
に選ばれた武井選手は、Aホーム席のみなさんのリクエストに応えて何かしゃべってはりました。
メインスタンドまでは声が聞こえなかったんですけど、どうやらスベってはりました・・・(笑)


▲スタンドにボールを投げ入れようとする加地選手

▲笑顔の二川選手も撮れました
ではではみなさま、リーグ戦最後の1週間をどきどき・わくわくしながら満喫しましょー

ちょっと遅くなってしまいましたけど、26日のベガルタ仙台戦、
見事1-0で勝利

他会場の結果も合わせて、ガンバ大阪、アレ



最終節が待ち遠しい!!
そんなベガルタ仙台戦、今年のホーム最終戦ということで、なんだか全てのことでしみじみしてしまいました。
秋だからか!?!?



今年最後の万博メシ

くくるのたこ焼き。
いつも長蛇の列ができているくくるの屋台。土曜日は30分くらい並んだ・・・

しかし、やっぱ大阪やし、たこ焼きサイコー!!
試合後は恒例のホーム最終戦セレモニー。
選手、スタッフのみなさまがピッチにズラリ。
圧巻です!!
明神キャプテンの挨拶!!
他会場の結果を受けて「最高のシナリオが整いました!!」と
アレ

頼もしいっス

次は西野監督の挨拶!!
今年一年を振り返り、震災のこと、復興のことなどに話が及ぶと、仙台サポから拍手が。
それに対してガンバサポからも拍手。
何と言うか、ちょっとうるっときた瞬間でした。
そんなうるうるなのに、西野監督の挨拶の最後は「来年もガンバを応援して下さい」みたいなことだったので、更にうるうる。
あぁ、監督をガンバの監督として生で見られるのも今日が最後なんだ・・・という思い再び。。。
最後は、選手、スタッフのみなさまの場内一周。
黄金の脚賞

メインスタンドまでは声が聞こえなかったんですけど、どうやらスベってはりました・・・(笑)
▲スタンドにボールを投げ入れようとする加地選手
▲笑顔の二川選手も撮れました

ではではみなさま、リーグ戦最後の1週間をどきどき・わくわくしながら満喫しましょー

Posted by citygamba at
22:58
│サポーター まるまり
2011年11月27日
試合後コメント(少しだけ)
シティライフの酒井です。
土曜は寒い中の観戦、お疲れさまでした!
我らがガンバ大阪、見事勝利し、最終節へ優勝の望みをつなげてくれましたね!
ホーム最終戦ということで、最後には西野監督やキャプテン明神選手の挨拶、
そして、全選手によるピッチ一周もありました。
毎年の光景です。
いつも観戦に行かれている方は感じておられるでしょうが、
いつもの光景・・・
コレを見ると、「今年も終わりだな」って感じています。
単にクリスマスや、紅白歌合戦だけじゃなくって、
サッカーのみならず『スポーツ』って、
試合を通して四季を感じられるのも魅力の1つではないでしょうか。
西野監督に花束を渡されているサポーターの方もたくさんいらっしゃいましたね。
もちろん、涙されている方も。
でもでも、
私も寂しかったのですが、
なんせ、次節優勝かかってますから!!!
西野監督のホーム最終という寂しさもありましたが、
終わって他会場の結果を知った瞬間、気持ちは「次節次節!!」って感じで、
ワクワクソワソワしましたよ!!
きっと、
ミラクル起こしてくれます。
さてさて、試合後のコメントだけ、先にUPしておきます。少しですが・・・
西野監督
「(挨拶について)僕個人的な挨拶にはしちゃいけないと思い、今季最後の挨拶に留めようと思っていました。(チームにとって)変わることは僕だけではないので、普通にしようとは思っていましたけど。ただ、もう同じ空気をここでは共有できないなと感じました・・・。今日はピッチだけではなく、万博でやること一つ一つが最後・・この場所も、このホテルのこの部屋も最後だと噛み締めてやらせてもらいましたけど・・・。まあそれでも(結果)、戦いは続くってことですね(笑)。ラスト1ゲーム、まだあります。
終わった瞬間に(優勝の)可能性が残れば(勝利の)価値が違うなと感じていました。こういう緊迫感のある中ですけど、なとなくやれるなという雰囲気を感じていたので、実際に終わってみてそれが実現できて良かった。この3チーム、どこかにアドバンテージがあるということもなく、みんな平等に優勝のチャンスがあると思っています」
イ・グノ選手
「ホームでの最後の試合ということで、みんな力も入り重い雰囲気もあったけど、その分緊張感を持って良い力が出せたと思います。
(次節ラフィーニャ選手の出場停止について)そのことに関しては良い結果ではありませんが、ガンバというチームにが、まだまだ素晴らしい選手がベンチに控えているのでそれほど大きな問題ではないし、ベンチのメンバーが、またちがった良いパフォーマンスをしてくれることを期待したいと思います。
優勝の可能性があります。ただ、他のチームを気にするというよりは、自分たちが勝つことだけを意識して優勝に一歩でも近づければいいなと思います」
加地亮選手
「いや~、もう優勝したいです。最後勝って、最終戦を終わりたい、1年を締めくくりたいです。
(最後まで緊張感のある試合を経験できて幸せでは?)いや、なかなかナイですよね。中盤に位置しているのではなくて、自分たちは優勝を狙えるっていう・・・有難いし、財産じゃないけど、後から笑い話にもあんりますよね、『あの時優勝争いしてたんや』って。リーグ戦はやはり(ACL等とは)違いますね。本当に強いチームが優勝する。それは単に『強さ』だけじゃなくて運だったり、勢いだったりもある」
土曜は寒い中の観戦、お疲れさまでした!
我らがガンバ大阪、見事勝利し、最終節へ優勝の望みをつなげてくれましたね!
ホーム最終戦ということで、最後には西野監督やキャプテン明神選手の挨拶、
そして、全選手によるピッチ一周もありました。
毎年の光景です。
いつも観戦に行かれている方は感じておられるでしょうが、
いつもの光景・・・
コレを見ると、「今年も終わりだな」って感じています。
単にクリスマスや、紅白歌合戦だけじゃなくって、
サッカーのみならず『スポーツ』って、
試合を通して四季を感じられるのも魅力の1つではないでしょうか。
西野監督に花束を渡されているサポーターの方もたくさんいらっしゃいましたね。
もちろん、涙されている方も。
でもでも、
私も寂しかったのですが、
なんせ、次節優勝かかってますから!!!
西野監督のホーム最終という寂しさもありましたが、
終わって他会場の結果を知った瞬間、気持ちは「次節次節!!」って感じで、
ワクワクソワソワしましたよ!!
きっと、
ミラクル起こしてくれます。
さてさて、試合後のコメントだけ、先にUPしておきます。少しですが・・・
西野監督
「(挨拶について)僕個人的な挨拶にはしちゃいけないと思い、今季最後の挨拶に留めようと思っていました。(チームにとって)変わることは僕だけではないので、普通にしようとは思っていましたけど。ただ、もう同じ空気をここでは共有できないなと感じました・・・。今日はピッチだけではなく、万博でやること一つ一つが最後・・この場所も、このホテルのこの部屋も最後だと噛み締めてやらせてもらいましたけど・・・。まあそれでも(結果)、戦いは続くってことですね(笑)。ラスト1ゲーム、まだあります。
終わった瞬間に(優勝の)可能性が残れば(勝利の)価値が違うなと感じていました。こういう緊迫感のある中ですけど、なとなくやれるなという雰囲気を感じていたので、実際に終わってみてそれが実現できて良かった。この3チーム、どこかにアドバンテージがあるということもなく、みんな平等に優勝のチャンスがあると思っています」
イ・グノ選手
「ホームでの最後の試合ということで、みんな力も入り重い雰囲気もあったけど、その分緊張感を持って良い力が出せたと思います。
(次節ラフィーニャ選手の出場停止について)そのことに関しては良い結果ではありませんが、ガンバというチームにが、まだまだ素晴らしい選手がベンチに控えているのでそれほど大きな問題ではないし、ベンチのメンバーが、またちがった良いパフォーマンスをしてくれることを期待したいと思います。
優勝の可能性があります。ただ、他のチームを気にするというよりは、自分たちが勝つことだけを意識して優勝に一歩でも近づければいいなと思います」
加地亮選手
「いや~、もう優勝したいです。最後勝って、最終戦を終わりたい、1年を締めくくりたいです。
(最後まで緊張感のある試合を経験できて幸せでは?)いや、なかなかナイですよね。中盤に位置しているのではなくて、自分たちは優勝を狙えるっていう・・・有難いし、財産じゃないけど、後から笑い話にもあんりますよね、『あの時優勝争いしてたんや』って。リーグ戦はやはり(ACL等とは)違いますね。本当に強いチームが優勝する。それは単に『強さ』だけじゃなくて運だったり、勢いだったりもある」
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
02:01
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月25日
明日、ホーム最終戦!そして・・・
シティライフの酒井です。
ちょっとご無沙汰しておりました。
明日はとうとうホーム最終戦です。
天皇杯も破れてしまった今、本当に悲しいですが、今季、本当に本当に最後のホームゲームとなります。
もちろん、一生懸命応援をすること、それが1番なのですが、
その前に、サポーターとしては非常~~~~~~っっに悲しいニュースがありましたね。
明日は、万博競技場で西野監督がガンバ大阪の指揮をとる最後の試合となりました。
約10年間、ずっと「ホーム」だった場所での最後の試合です・・・・・。
ガンバの担当をしていて、この時期だけは「移籍」やら何やらで毎年気が重い、イヤ~な時期なんですが。。。。
今季は1番ショックが大きいかもしれません。


上記の写真は、つい最近行われた「ふれあい活動」での写真。訪れた小学校にて。
2回連続で西野監督班の取材となりました。
いつも、小学校で子ども達に笑顔で話しかけ、お相手をされている姿を見て、
「やっぱり、西野監督も、オトンなんやな~」なんて思って見ていました。
西野朗監督・・・・
・いつまでもダンディで男前な西野監督。
・会見等々で、英語が頻繁に出てくる西野監督。
・キッズ記者企画では、いつも子ども達に優しく対応してくださった西野監督。
・実は韓国大好きな西野監督。
・プライベートでよく利用されているお店について取材した時「絶対(そのお店を)載せたらダメだよ」と言ってくる西野監督。
他にもイロイロ、エピソードはありますが、そっと心の中にしまっておくことにします。
ゴメンなさい(笑)
西野監督の元で育った選手を「西野チルドレン」と書いてあるのを見ましたが、
よくよく考えると私も、
観戦に行き出したのは2002年。
そう、ガンバ監督に就任された年です。
私も「西野チルドレン」の一人です。
上では冗談の様に書きましたが、
本当に本当に寂しいです。
担当をさせていただいた2005年、
その年に初優勝。
そこから、数々のタイトル獲得を見させていただきました。
すごく貴重な時代を築きあげてくださいました。
何度涙し、感動させていただいたことか・・・。
ガンバサポーターを増やしてくださったこと、間違いなし。
楽しい取材もさせていただきました。
本当に、本当にありがとうございました。
でもでも、
まだ終わっていませんからね!!!!
今季終了の最後まで、しっかり応援させていただきます!!!!!!!!
明日は絶対に勝って、
笑顔で万博競技場を後にしていただきたいですね!
(う~~~ん、でも、明日は絶対泣いちまうよ!!!)
ではでは最後に、
記者の人にカメラを渡していたら、何故か撮ることになった写真を・・・(笑)

悲しいのはイヤなので、やはり笑いで締めくくりたいと思います。
ではでは!!
ちょっとご無沙汰しておりました。
明日はとうとうホーム最終戦です。
天皇杯も破れてしまった今、本当に悲しいですが、今季、本当に本当に最後のホームゲームとなります。
もちろん、一生懸命応援をすること、それが1番なのですが、
その前に、サポーターとしては非常~~~~~~っっに悲しいニュースがありましたね。
明日は、万博競技場で西野監督がガンバ大阪の指揮をとる最後の試合となりました。
約10年間、ずっと「ホーム」だった場所での最後の試合です・・・・・。
ガンバの担当をしていて、この時期だけは「移籍」やら何やらで毎年気が重い、イヤ~な時期なんですが。。。。
今季は1番ショックが大きいかもしれません。


上記の写真は、つい最近行われた「ふれあい活動」での写真。訪れた小学校にて。
2回連続で西野監督班の取材となりました。
いつも、小学校で子ども達に笑顔で話しかけ、お相手をされている姿を見て、
「やっぱり、西野監督も、オトンなんやな~」なんて思って見ていました。
西野朗監督・・・・
・いつまでもダンディで男前な西野監督。
・会見等々で、英語が頻繁に出てくる西野監督。
・キッズ記者企画では、いつも子ども達に優しく対応してくださった西野監督。
・実は韓国大好きな西野監督。
・プライベートでよく利用されているお店について取材した時「絶対(そのお店を)載せたらダメだよ」と言ってくる西野監督。
他にもイロイロ、エピソードはありますが、そっと心の中にしまっておくことにします。
ゴメンなさい(笑)
西野監督の元で育った選手を「西野チルドレン」と書いてあるのを見ましたが、
よくよく考えると私も、
観戦に行き出したのは2002年。
そう、ガンバ監督に就任された年です。
私も「西野チルドレン」の一人です。
上では冗談の様に書きましたが、
本当に本当に寂しいです。
担当をさせていただいた2005年、
その年に初優勝。
そこから、数々のタイトル獲得を見させていただきました。
すごく貴重な時代を築きあげてくださいました。
何度涙し、感動させていただいたことか・・・。
ガンバサポーターを増やしてくださったこと、間違いなし。
楽しい取材もさせていただきました。
本当に、本当にありがとうございました。
でもでも、
まだ終わっていませんからね!!!!
今季終了の最後まで、しっかり応援させていただきます!!!!!!!!
明日は絶対に勝って、
笑顔で万博競技場を後にしていただきたいですね!
(う~~~ん、でも、明日は絶対泣いちまうよ!!!)
ではでは最後に、
記者の人にカメラを渡していたら、何故か撮ることになった写真を・・・(笑)

悲しいのはイヤなので、やはり笑いで締めくくりたいと思います。
ではでは!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:52
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月23日
西野監督ぅ~(涙)
みなさま、こんばんは。まるまりです
最近、ガンバネタがなく、
「なんか、ネタになるものはないものかぁ!!」って思っていたんですけど、
まさか、この話題でブログ更新することになるとは・・・
西野監督、退任て・・・


何日か前からネットとかで記事が出てましたが、今日正式に発表になったみたいです
かっちょよくて、ダンディーで、気さくな感じ(1回だけ近くで見た!!)で、
なにより、ガンバの10年間を作ってきた監督で。
いつかのホームゲームの時、「朗ユニ」▼

を敵チームサポが見て、
「監督、愛されてんなぁ。」って言ってんのを聞いたことがあります。
他チームサポも羨むくらい、みんなから愛されていた監督です。
西野監督のガンバでの指揮を万博で見られるのも、あと1試合なのか・・・。
監督の交代や選手の移籍って必ずあることですけど、やっぱり淋しいなぁ


次の試合、私たちにできることは、やっぱり応援することだけですね。
監督に感謝の気持ちを伝えるためにも。。。
頑張ろう

最近、ガンバネタがなく、
「なんか、ネタになるものはないものかぁ!!」って思っていたんですけど、
まさか、この話題でブログ更新することになるとは・・・

西野監督、退任て・・・



何日か前からネットとかで記事が出てましたが、今日正式に発表になったみたいです

かっちょよくて、ダンディーで、気さくな感じ(1回だけ近くで見た!!)で、
なにより、ガンバの10年間を作ってきた監督で。
いつかのホームゲームの時、「朗ユニ」▼
を敵チームサポが見て、
「監督、愛されてんなぁ。」って言ってんのを聞いたことがあります。
他チームサポも羨むくらい、みんなから愛されていた監督です。
西野監督のガンバでの指揮を万博で見られるのも、あと1試合なのか・・・。
監督の交代や選手の移籍って必ずあることですけど、やっぱり淋しいなぁ



次の試合、私たちにできることは、やっぱり応援することだけですね。
監督に感謝の気持ちを伝えるためにも。。。
頑張ろう

Posted by citygamba at
22:58
│サポーター まるまり
2011年11月18日
うそやん・・・(涙)
みなさま、こんばんは。まるまりです
天皇杯・・・終わってしまった・・・
水曜は仕事だったので、また携帯速報を見ながらの帰宅。
バスの中で携帯の画面をガン見してちょっと酔ってしまい・・・
ってなりながらの帰宅。
先制点こそ奪ったものの、延長戦の末の逆転負け
うそん・・・
ほんっとうに残念すぎます。
が・・・もうこうなったら
Jリーグでアレ
するしかないやん!!
もうがむしゃらに頑張るだけや
頑張ろう、私も



最後にお母さんへ。
今週末、実家に帰るっていってたけど、やっぱりやめときます。
よくよく見たら、土曜日の新潟戦、BSで放送されるみたいやねん。
実家ではBS見られへんからさ。。。
ガンバにとって今がめちゃ大切な時なんです!!
たとえTV越しでも応援頑張りたいんです!!
シーズン終わったら、ゆっくり帰るからね☆
ワガママな娘をお許しください・・・(笑)

天皇杯・・・終わってしまった・・・

水曜は仕事だったので、また携帯速報を見ながらの帰宅。
バスの中で携帯の画面をガン見してちょっと酔ってしまい・・・

先制点こそ奪ったものの、延長戦の末の逆転負け

うそん・・・

ほんっとうに残念すぎます。
が・・・もうこうなったら
Jリーグでアレ

もうがむしゃらに頑張るだけや

頑張ろう、私も




最後にお母さんへ。
今週末、実家に帰るっていってたけど、やっぱりやめときます。
よくよく見たら、土曜日の新潟戦、BSで放送されるみたいやねん。
実家ではBS見られへんからさ。。。

ガンバにとって今がめちゃ大切な時なんです!!
たとえTV越しでも応援頑張りたいんです!!
シーズン終わったら、ゆっくり帰るからね☆
ワガママな娘をお許しください・・・(笑)
Posted by citygamba at
22:31
│サポーター まるまり
2011年11月15日
キャラ変え
シティライフの酒井です。
先日の二川選手の記事が、異様に人気でしたので、
人気と言えば、コチラの選手も。
もう決して若くないコノ選手、
パーマを当てすぎと噂のコノ選手、
下ネタが多いコノ選手・・・

加地亮選手です。
なんか、ムカツくらい、普通にカッコ良く写ってた写真・・・。
ご本人曰く、
「キャラ変えていこうと思って。
(これからは)カッコイイキャラな
」
酒井「もう遅いんちゃいます??」
加地「いや、イケる。
だって・・・・(超小声で)カッコイイから
」
カッコイイと自覚している加地選手。
相変わらず。
プレー中は本当にカッコイイと思うんですけど、
自分で言い出したら・・・・・・・・ねぇ??
そんなキャラ変えは本当に実現するんでしょうか!?

無理やと思いま~す
先日の二川選手の記事が、異様に人気でしたので、
人気と言えば、コチラの選手も。
もう決して若くないコノ選手、
パーマを当てすぎと噂のコノ選手、
下ネタが多いコノ選手・・・

加地亮選手です。
なんか、ムカツくらい、普通にカッコ良く写ってた写真・・・。
ご本人曰く、
「キャラ変えていこうと思って。
(これからは)カッコイイキャラな

酒井「もう遅いんちゃいます??」
加地「いや、イケる。
だって・・・・(超小声で)カッコイイから

カッコイイと自覚している加地選手。
相変わらず。
プレー中は本当にカッコイイと思うんですけど、
自分で言い出したら・・・・・・・・ねぇ??

そんなキャラ変えは本当に実現するんでしょうか!?

無理やと思いま~す

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:44
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月14日
家の近くのお店をぶらり~
みなさま、こんばんは。まるまりです
今日、イオン茨木に出かけたら来年の手帳が売られていました。
気がつけば、今年も残り1カ月半。早いもんだ~
そりゃ年も取るわ。。。
そしてもう一つ、家の近くのドラックストアで見つけたものを!

▲阪神タイガースのトイレットペーパーでっす!!
写真では見にくいかもですが、阪神タイガースのロゴとかがプリントされているみたいです。
へぇ~こんなんあるんや
さんざん写真まで撮ったのに、結局は普通のトイレットペーパー買いましたけど・・・

今年、ガンバがアレ
したら、ガンバボーイとかがプリントされたトイレットペーパーとか作られないかな~(笑)
あ、最後に・・・
1こ前の酒井さんの記事の二川選手、かわいすぎますっっっ


今日、イオン茨木に出かけたら来年の手帳が売られていました。
気がつけば、今年も残り1カ月半。早いもんだ~

そりゃ年も取るわ。。。

そしてもう一つ、家の近くのドラックストアで見つけたものを!
▲阪神タイガースのトイレットペーパーでっす!!
写真では見にくいかもですが、阪神タイガースのロゴとかがプリントされているみたいです。
へぇ~こんなんあるんや

さんざん写真まで撮ったのに、結局は普通のトイレットペーパー買いましたけど・・・


今年、ガンバがアレ

あ、最後に・・・
1こ前の酒井さんの記事の二川選手、かわいすぎますっっっ



Posted by citygamba at
19:20
│サポーター まるまり
2011年11月11日
ふれあい活動の二川選手
シティライフの酒井です。
更新が遅くなりましたが、
先日、豊中市で行われた、ガンバ大阪のふれあい活動に行ってきました!!
このふれあい活動は毎年行われていて、今年は茨木市と豊中市の2市で実施。
選手・監督がグループに分かれて、市内の小学校に出向き、子ども達とサッカーを通してふれあう活動です。
サッカー少年・少女が多い北摂では、どこの小学校でも、選手が現れると大騒ぎ!いっつも大反響です(笑)
あ、選手だけじゃなくて、もちろん西野監督も
普段見れないような、和やかな表情を見せる選手も多いのですが・・・・
特に、コノ方っっ!!!

フタさ~~~~んっっ

(笑)
この日は、二川選手・中澤選手・西野監督のグループを取材。
(茨木に続き、2回連続で西野監督のグループに当たって、気つかう、気つかう・・・笑)
中でも注目は、やはり二川選手。
最初は無表情(いつもの)でしたが、
ジ徐々に子ども達にも慣れてきたのか、活動中にも笑顔が。
笑顔っていうか、ニヤニヤする感じでしょうか(いつもの)。
その後、話を聞きに行くと、控え室の教室から出てくるなり、
明らかに取材に来た私にボソっと、
「中に聡太(中澤選手)おんで」
・
・
・
珍しく自らお声かけだと思いきや、
取材拒否かよ!!!!
いやいや、それは冗談で、
きちんと捕まえたら話してくださいました。
酒井「ふれあい活動、どうでしたか?」
二川「これだけ喜んでもらえて嬉しかったし、逆に元気をもらいました。
酒井「子ども達からもたくさんエールが送られてましたね」
二川「これを機会に応援してくれる子ども達が増えたら嬉しいし、負ける姿は見せたくないんで、
勝ってイイプレーを見せたいですね」
酒井「子ども、好きなんですか?」
二川「はい、好きですねぇ」(ニヤリ)
酒井「ってことは、やはり、自分の子どもも欲しいですか??」
二川「まぁ~(ニヤリ)欲しいですねぇ」(ニヤリ)
酒井「ってことは、結婚は近々!?!?」
二川「いや、今のとこ予定はナイです」(余計な事聞くなや、的なニヤリ)
~そこでタイミングよく、少女時代の歌が流れ・・・~
酒井「少女時代、好きですか?」
二川「好きですね~」(ニヤリ)
酒井「お話聞いてても、少女時代で、それどころではないですね!?」
二川(ただただ、ニヤリ)
切り込み隊長として、
役目を果たしてきました!!
(まともな返答はいただけず・・・)
無口な選手も、思わず笑顔になっちゃうふれあい活動。
終始、ニヤついた感じで取材に対応してくださった、二川選手でした!!
ありがとうございました!!

更新が遅くなりましたが、
先日、豊中市で行われた、ガンバ大阪のふれあい活動に行ってきました!!
このふれあい活動は毎年行われていて、今年は茨木市と豊中市の2市で実施。
選手・監督がグループに分かれて、市内の小学校に出向き、子ども達とサッカーを通してふれあう活動です。
サッカー少年・少女が多い北摂では、どこの小学校でも、選手が現れると大騒ぎ!いっつも大反響です(笑)
あ、選手だけじゃなくて、もちろん西野監督も

普段見れないような、和やかな表情を見せる選手も多いのですが・・・・
特に、コノ方っっ!!!
フタさ~~~~んっっ



この日は、二川選手・中澤選手・西野監督のグループを取材。
(茨木に続き、2回連続で西野監督のグループに当たって、気つかう、気つかう・・・笑)
中でも注目は、やはり二川選手。
最初は無表情
ジ徐々に子ども達にも慣れてきたのか、活動中にも笑顔が。
笑顔っていうか、ニヤニヤする感じでしょうか
その後、話を聞きに行くと、控え室の教室から出てくるなり、
明らかに取材に来た私にボソっと、
「中に聡太(中澤選手)おんで」
・
・
・
珍しく自らお声かけだと思いきや、
取材拒否かよ!!!!
いやいや、それは冗談で、
きちんと捕まえたら話してくださいました。
酒井「ふれあい活動、どうでしたか?」
二川「これだけ喜んでもらえて嬉しかったし、逆に元気をもらいました。
酒井「子ども達からもたくさんエールが送られてましたね」
二川「これを機会に応援してくれる子ども達が増えたら嬉しいし、負ける姿は見せたくないんで、
勝ってイイプレーを見せたいですね」
酒井「子ども、好きなんですか?」
二川「はい、好きですねぇ」(ニヤリ)
酒井「ってことは、やはり、自分の子どもも欲しいですか??」
二川「まぁ~(ニヤリ)欲しいですねぇ」(ニヤリ)
酒井「ってことは、結婚は近々!?!?」
二川「いや、今のとこ予定はナイです」(余計な事聞くなや、的なニヤリ)
~そこでタイミングよく、少女時代の歌が流れ・・・~
酒井「少女時代、好きですか?」
二川「好きですね~」(ニヤリ)
酒井「お話聞いてても、少女時代で、それどころではないですね!?」
二川(ただただ、ニヤリ)
切り込み隊長として、
役目を果たしてきました!!
(まともな返答はいただけず・・・)
無口な選手も、思わず笑顔になっちゃうふれあい活動。
終始、ニヤついた感じで取材に対応してくださった、二川選手でした!!
ありがとうございました!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
20:40
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月11日
みんなで署名~!!
みなさま、おはようございます。まるまりです
今日はガンバの新スタジアムの署名運動があるらしいですっ
(詳しくはコチラ)
選手も来るみたいですよーーー!!!
コレ、行きたいっ!!!
しかーし、時間がキビシイ・・・
明日の日本代表タジキスタン戦も見られなさそうなのに・・・
この署名活動、またやってくださーーーーい!!
できれば千里中央とか、千里丘とかで

では、日本代表の勝利を願って・・・
10月に長居であった代表戦の時に見つけた遠藤選手の写真を

見にくい写真ですみません・・・
しかし、かっこいいなー

今日はガンバの新スタジアムの署名運動があるらしいですっ

(詳しくはコチラ)
選手も来るみたいですよーーー!!!
コレ、行きたいっ!!!
しかーし、時間がキビシイ・・・

明日の日本代表タジキスタン戦も見られなさそうなのに・・・

この署名活動、またやってくださーーーーい!!
できれば千里中央とか、千里丘とかで


では、日本代表の勝利を願って・・・
10月に長居であった代表戦の時に見つけた遠藤選手の写真を

見にくい写真ですみません・・・


Posted by citygamba at
09:36
│サポーター まるまり
2011年11月07日
ラムダッシュを使って、ギネス認定!
シティライフの酒井です。
そうそう、先日の鹿島戦で実施された
「ラムダッシュ」×ガンバ大阪
『メンズシェーバー「ラムダッシュ」でギネス世界記録TMにチャンレンジ』
当日は試合前に、競技場に参加者が集い、
競技場だけでなく、ソウルや香港、台北などの世界9都市・東京などを含む国内も入れ、全18会場と連携し、
同時にヒゲを剃るという、なんとも画期的な取り組みが行われました。
1981人が同時にヒゲを剃って、
見事、ギネス世界記録TMに認定され、
ギネス2冠達成されたそうです
おめでとうございます!!!
ちなみに「複数会場で同時に電気シェーバーでヒゲを剃った最多人数」に認定されたんですって
(そうそうこういう場面って、見かけないですけどね)
ちなみに、実施前にはこんな映像も流れました▼





ヒゲキャラの選手がヒゲを剃る映像は出てきませんでしたが、
武井選手が体当たり撮影ですね(笑)。
加地選手あたり、やってほしかったなぁ~
残念。
しかし、会場は一斉に「ブ~~~ンっ」というシェーバーの音に包まれ、
なんとも異様でしたよ。
しかし、ギネス・・・。
いつかは自分も載ってみたいもんですね。
参加されたサポーターの皆様、
おめでとうございます!!
そうそう、先日の鹿島戦で実施された
「ラムダッシュ」×ガンバ大阪
『メンズシェーバー「ラムダッシュ」でギネス世界記録TMにチャンレンジ』
当日は試合前に、競技場に参加者が集い、
競技場だけでなく、ソウルや香港、台北などの世界9都市・東京などを含む国内も入れ、全18会場と連携し、
同時にヒゲを剃るという、なんとも画期的な取り組みが行われました。
1981人が同時にヒゲを剃って、
見事、ギネス世界記録TMに認定され、
ギネス2冠達成されたそうです

おめでとうございます!!!
ちなみに「複数会場で同時に電気シェーバーでヒゲを剃った最多人数」に認定されたんですって

ちなみに、実施前にはこんな映像も流れました▼





ヒゲキャラの選手がヒゲを剃る映像は出てきませんでしたが、
武井選手が体当たり撮影ですね(笑)。
加地選手あたり、やってほしかったなぁ~

残念。
しかし、会場は一斉に「ブ~~~ンっ」というシェーバーの音に包まれ、
なんとも異様でしたよ。
しかし、ギネス・・・。
いつかは自分も載ってみたいもんですね。
参加されたサポーターの皆様、
おめでとうございます!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
19:13
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月07日
選手と、アナウンサーと・・・
シティライフの酒井です。
本日はガンバ大阪のふれあい活動の取材に行ってきました
私が行った小学校は、中澤選手・二川選手・西野監督が訪問。
その様子は後日しますね
さて、先日の鹿島アントラーズ戦後に写しました、コチラ▼

2番の中澤選手が見えますね。
そのお隣の方も、相当背が大きそうです
誰でしょう・・・
ドンッッ▼

ABC(朝日放送)のアナウンサー、高野純一アナでした~っ
高野さん、大きいでしょ?
元サッカー部で、ゴールキーパーをしていたそうなんです。
高野さんは、中澤選手の出身校・市立船橋高校がある、千葉県の船橋市ご出身ですが、
特にサッカー名門校出身ではないそうです
お間違いないように・・・
過去、チームメイトだったワケではざいません。
技術は断然・中澤選手が何倍も上です。
お二人、仲良さそうなんですが、
高野さん曰く、「最近連絡が少ない」とのこと。
中澤選手、連絡してあげてください。
高野さん、待ってはります。
まあ機嫌よぉ喋ってはったので、良かったです
末長く、仲良しで・・・
ではまたUPします!!
本日はガンバ大阪のふれあい活動の取材に行ってきました

私が行った小学校は、中澤選手・二川選手・西野監督が訪問。
その様子は後日しますね

さて、先日の鹿島アントラーズ戦後に写しました、コチラ▼

2番の中澤選手が見えますね。
そのお隣の方も、相当背が大きそうです

誰でしょう・・・
ドンッッ▼

ABC(朝日放送)のアナウンサー、高野純一アナでした~っ

高野さん、大きいでしょ?
元サッカー部で、ゴールキーパーをしていたそうなんです。
高野さんは、中澤選手の出身校・市立船橋高校がある、千葉県の船橋市ご出身ですが、
特にサッカー名門校出身ではないそうです

お間違いないように・・・
過去、チームメイトだったワケではざいません。
技術は断然・中澤選手が何倍も上です。
お二人、仲良さそうなんですが、
高野さん曰く、「最近連絡が少ない」とのこと。
中澤選手、連絡してあげてください。
高野さん、待ってはります。
まあ機嫌よぉ喋ってはったので、良かったです

末長く、仲良しで・・・
ではまたUPします!!
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
18:40
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月07日
♪ガンバ、ガンバ、もっといったれ~
みなさま、こんばんは。まるまりです
Jリーグも最佳境に入ってきていますが、代表戦などもあって、またしばらく試合ありませんね~。
うーん、やっぱり退屈だ・・・
こんなにちょっと試合がないだけで退屈してたら、シーズン終了後どうやって過ごしたらいいん??
って思って、せっせとライブのチケットを取ってます(笑)
今日はSuperflyのチケットGETしました
Superflyのライブのときは天皇杯があるし、まだシーズン終わってないはず!!ですけどね。



次のガンバの試合は16日(水)の天皇杯 水戸ホーリーホック戦
行けたら行きたいな~平日やけど。
少し前の話になりますが、天皇杯2回戦 佐川滋賀F・C戦は万博では初めてAホーム席で観戦しました!!
ガンバガ点取った時のアレ、
♪ガンバ、ガンバ、もっといったれ~の踊りをしてみたかったんです!!
結果はご存じの通り2-0で勝利!!
なので、2回できました、もっといったれ~の踊り
Aホーム席、めちゃ楽しかったなー!!
今までちょっと敷居高いかな・・・て思ってたんですけど、大丈夫っす!!
応援歌の歌詞があやふやでも、♪もっといったれ~の踊り、左から?右から??って迷っても、大丈夫
周りの先輩サポの方々が優しく包み込んでくれますよ(笑)
▼Aホーム席からの眺め


Jリーグも最佳境に入ってきていますが、代表戦などもあって、またしばらく試合ありませんね~。
うーん、やっぱり退屈だ・・・

こんなにちょっと試合がないだけで退屈してたら、シーズン終了後どうやって過ごしたらいいん??
って思って、せっせとライブのチケットを取ってます(笑)
今日はSuperflyのチケットGETしました

Superflyのライブのときは天皇杯があるし、まだシーズン終わってないはず!!ですけどね。



次のガンバの試合は16日(水)の天皇杯 水戸ホーリーホック戦

行けたら行きたいな~平日やけど。
少し前の話になりますが、天皇杯2回戦 佐川滋賀F・C戦は万博では初めてAホーム席で観戦しました!!
ガンバガ点取った時のアレ、
♪ガンバ、ガンバ、もっといったれ~の踊りをしてみたかったんです!!
結果はご存じの通り2-0で勝利!!
なので、2回できました、もっといったれ~の踊り

Aホーム席、めちゃ楽しかったなー!!
今までちょっと敷居高いかな・・・て思ってたんですけど、大丈夫っす!!
応援歌の歌詞があやふやでも、♪もっといったれ~の踊り、左から?右から??って迷っても、大丈夫

周りの先輩サポの方々が優しく包み込んでくれますよ(笑)
▼Aホーム席からの眺め
Posted by citygamba at
18:09
│サポーター まるまり
2011年11月05日
久々の登場~!!
シティライフの酒井です。
リクエストが多いので、
先日の鹿島アントラーズ戦後に撮ってきましたよ
コチラっっ▼

加地亮

ケガから復帰の加地亮

取材も少し混み合ったで、

終わってから撮らせてもらいました。
いつも通り、お元気そうで・・・。
髪も伸びて、弊社女性スタッフは
「髪長い方がカッコイイ
」
と、またも好感度が上がっています・・・
皆さんご存知の方も多いと思いますが、
セク●ラ的発言が多い加地選手。
いつも「女を磨け」とお叱りを受けているわけですが、
とにかく、
ミニスカートを履いたらイイ
そうです
加地さんファンの方、
ガンバって履いてくださいね。
そう言えば、私が大好きなチャン・グンソクも、
「ミニスカートが好き」と言っていました。
ではではまたUPしまっす
とりあえず、復帰嬉しかったですね。良かったです。
リクエストが多いので、
先日の鹿島アントラーズ戦後に撮ってきましたよ

コチラっっ▼

加地亮


ケガから復帰の加地亮


取材も少し混み合ったで、

終わってから撮らせてもらいました。
いつも通り、お元気そうで・・・。
髪も伸びて、弊社女性スタッフは
「髪長い方がカッコイイ

と、またも好感度が上がっています・・・

皆さんご存知の方も多いと思いますが、
セク●ラ的発言が多い加地選手。
いつも「女を磨け」とお叱りを受けているわけですが、
とにかく、
ミニスカートを履いたらイイ
そうです

加地さんファンの方、
ガンバって履いてくださいね。
そう言えば、私が大好きなチャン・グンソクも、
「ミニスカートが好き」と言っていました。
ではではまたUPしまっす

とりあえず、復帰嬉しかったですね。良かったです。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
15:38
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月04日
昨日の写真~(写真だけ)
シティライフの酒井です。
昨日の鹿島アントラーズ戦、前半はヒヤヒヤする場面も多く心配でしたが、
勝って良かった~~~~~★
とりあえず、安心です。
あとは、他力ってこともあるんで、柏レイソルが負けてくれないと・・・。
ガンバは勝ち続けるのみ
さてさて、
昨日の写真を少しだけUPしておきますね。
また明日もUPします~
選手がピッチから戻ってくるところです▼





▲最後の遠藤選手、なぜこんなに笑顔かって言うと、
ちょうどこの目線の先(観客席の下)に、子どもさんがいたからです。
娘さんのお出迎えに、ニヤリしてはりました。
あ~、ほのぼの・・・。
またUPしまっす~。
昨日の鹿島アントラーズ戦、前半はヒヤヒヤする場面も多く心配でしたが、
勝って良かった~~~~~★
とりあえず、安心です。
あとは、他力ってこともあるんで、柏レイソルが負けてくれないと・・・。
ガンバは勝ち続けるのみ

さてさて、
昨日の写真を少しだけUPしておきますね。
また明日もUPします~

選手がピッチから戻ってくるところです▼





▲最後の遠藤選手、なぜこんなに笑顔かって言うと、
ちょうどこの目線の先(観客席の下)に、子どもさんがいたからです。
娘さんのお出迎えに、ニヤリしてはりました。
あ~、ほのぼの・・・。
またUPしまっす~。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
21:09
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月04日
vs鹿島アントラーズ
みなさま、おはようございます。まるまりです
スポーツの秋なので、火曜日はテニスしてきました
1年に1回きりのテニス。毎年、この時期に職場の友だちとテニス大会をしています。
しかもテニス経験はマネージャーだけ!!
なので、テニスした!というより、ダブルスペアの人の邪魔をしないようにしてただけなのに
・
・
・
筋肉痛です
そして昨日は鹿島アントラーズ戦
スポーツの秋を満喫中
11月とは思えない暑さで、ロンT一枚でも余裕で観戦できました!!
あ、加地選手がベンチ入りしてるーーー
▼前半、アップ中の加地選手

後半開始から登場し、大活躍
そして試合も1-0で勝利
▼試合終了後、観客席に向かって手を振る加地選手

コレ、なんかおもしろい写真だったので使ってみました(笑)
Jリーグも残り3試合!!
負けられない戦いが続きますが、加地選手が復帰
そして次は、出場停止が明けて二川選手も帰って来る

▲スーツ姿も超かっちょいいけど、やっぱりプレーしているところを見たいっ
お出迎えの様子を盗み見(笑)していたら、赤ちゃんのほっぺをぷにぷにしたりしてはりました
この笑顔にキュンキュンしまくりです(笑)

スポーツの秋なので、火曜日はテニスしてきました

1年に1回きりのテニス。毎年、この時期に職場の友だちとテニス大会をしています。
しかもテニス経験はマネージャーだけ!!
なので、テニスした!というより、ダブルスペアの人の邪魔をしないようにしてただけなのに
・
・
・
筋肉痛です

そして昨日は鹿島アントラーズ戦

スポーツの秋を満喫中

11月とは思えない暑さで、ロンT一枚でも余裕で観戦できました!!
あ、加地選手がベンチ入りしてるーーー

▼前半、アップ中の加地選手
後半開始から登場し、大活躍

そして試合も1-0で勝利

▼試合終了後、観客席に向かって手を振る加地選手
コレ、なんかおもしろい写真だったので使ってみました(笑)
Jリーグも残り3試合!!
負けられない戦いが続きますが、加地選手が復帰

そして次は、出場停止が明けて二川選手も帰って来る

▲スーツ姿も超かっちょいいけど、やっぱりプレーしているところを見たいっ

お出迎えの様子を盗み見(笑)していたら、赤ちゃんのほっぺをぷにぷにしたりしてはりました

この笑顔にキュンキュンしまくりです(笑)
Posted by citygamba at
09:48
│サポーター まるまり
2011年11月03日
本日発売!
シティライフの酒井です。
今日は鹿島アントラーズ戦
絶対負けられないリーグ戦再開です
見に行く方も緊張しますね・・・。
さて、コチラのガンバ大阪カレンダーが、
本日から販売されるそうです

(モデル:クラブハウス「ブルスパジオ」店長)
店長オススメのページは・・・

「やっぱココでしょう」ってことで、加地選手

こちらの壁掛けは1500円、卓上は1200円です。
本日は万博競技場のほか、ブルスパジオでも販売されるみたいです。
ぜひ、2012年のお供にいかがですか!?!?
今日は鹿島アントラーズ戦

絶対負けられないリーグ戦再開です

見に行く方も緊張しますね・・・。
さて、コチラのガンバ大阪カレンダーが、
本日から販売されるそうです


(モデル:クラブハウス「ブルスパジオ」店長)
店長オススメのページは・・・

「やっぱココでしょう」ってことで、加地選手

こちらの壁掛けは1500円、卓上は1200円です。
本日は万博競技場のほか、ブルスパジオでも販売されるみたいです。
ぜひ、2012年のお供にいかがですか!?!?
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
09:00
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月02日
明日のスカパーは・・・
シティライフの酒井です。
今日は、明日のスカパーコンビも練習に来られていました!!

奥は実況担当の、ABCアナウンサーの高野さん。
手前は、ピッチリポーターのミユッキーこと、大久保美幸ちゃん。

高野さんが、脚が長くて面白かったので(←失礼)撮ってみました。
そうそう、明日は『ギネス世界記録™ 「複数会場で同時に電気シェーバーでヒゲを剃る最多人数」にチャレンジ』も開催されますね
イベント詳細
【開催日時】11/3(祝)12:00~12:45
【場所】万博記念競技場(大阪府吹田市千里万博公園5-2)
藤本美貴さんこと、ミキティもゲストとして来られるそうなんで、とっても
楽しみです
ぜひ、試合前から競技場を盛り上げて、
良い雰囲気の中でキックオフできればいいですね
今日は、明日のスカパーコンビも練習に来られていました!!

奥は実況担当の、ABCアナウンサーの高野さん。
手前は、ピッチリポーターのミユッキーこと、大久保美幸ちゃん。

高野さんが、脚が長くて面白かったので(←失礼)撮ってみました。
そうそう、明日は『ギネス世界記録™ 「複数会場で同時に電気シェーバーでヒゲを剃る最多人数」にチャレンジ』も開催されますね

イベント詳細
【開催日時】11/3(祝)12:00~12:45
【場所】万博記念競技場(大阪府吹田市千里万博公園5-2)
藤本美貴さんこと、ミキティもゲストとして来られるそうなんで、とっても
楽しみです

ぜひ、試合前から競技場を盛り上げて、
良い雰囲気の中でキックオフできればいいですね

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
21:58
│シティライフ担当 サカイ
2011年11月02日
本日は公式戦前日練習
シティライフの酒井です。
今日は久々にガンバ大阪の取材に行ってきました

ホンマに久々で、ちょっと緊張・・・(ウソ)
次の取材アポがあったので、あまり時間がなかったのですが、
可能な限り、写真を撮ってきました
まずは、コチラ▼
最近入籍されたという、めでたい武井選手。

ジャージもこうやって肩にかけると、カッコ良く見えるんですね
・
・
・
って、
武井選手やからか!?!?
続いて、コチラ▼
髪型がカワイイ藤春選手。髪型、マネしたいです。

思いっきり赤パーカー(笑)
鹿島戦、前日に、赤パーカー。
酒井「赤、好きなんですか?」
藤春「はい~、僕赤好きなんですよ」
酒井「明日鹿島やのに??」
藤春「あぁっっ!うっかりしてた!!」
酒井「じゃあ、打倒・鹿島ってことで着たことにしとこうか?」
藤春「はい、そうしてください」
ってことで、
今日は、明日の試合に備えて、「打倒!鹿島!」で赤いパーカーだったそうです。
ステキですね、藤春選手
ちなみに、武井選手は、明日のポジションを全然教えてくれませんでした・・・。
ケガ人や、累積で出場できない二川選手の替わりに、誰がどのポジションになるんでしょうか・・・
明日をお楽しみに
とにかく、
勝利を信じて声援を送りましょう
※コメントが適当過ぎで、スミマセンでした。
今日は久々にガンバ大阪の取材に行ってきました


ホンマに久々で、ちょっと緊張・・・(ウソ)
次の取材アポがあったので、あまり時間がなかったのですが、
可能な限り、写真を撮ってきました

まずは、コチラ▼
最近入籍されたという、めでたい武井選手。

ジャージもこうやって肩にかけると、カッコ良く見えるんですね

・
・
・
って、
武井選手やからか!?!?
続いて、コチラ▼
髪型がカワイイ藤春選手。髪型、マネしたいです。

思いっきり赤パーカー(笑)
鹿島戦、前日に、赤パーカー。
酒井「赤、好きなんですか?」
藤春「はい~、僕赤好きなんですよ」
酒井「明日鹿島やのに??」
藤春「あぁっっ!うっかりしてた!!」
酒井「じゃあ、打倒・鹿島ってことで着たことにしとこうか?」
藤春「はい、そうしてください」
ってことで、
今日は、明日の試合に備えて、「打倒!鹿島!」で赤いパーカーだったそうです。
ステキですね、藤春選手

ちなみに、武井選手は、明日のポジションを全然教えてくれませんでした・・・。
ケガ人や、累積で出場できない二川選手の替わりに、誰がどのポジションになるんでしょうか・・・
明日をお楽しみに

とにかく、
勝利を信じて声援を送りましょう

※コメントが適当過ぎで、スミマセンでした。
Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ at
21:36
│シティライフ担当 サカイ